

今日は日曜日、日記を更新して、朝食を済ませ、スタジオに行きました。朝から曇って肌寒い日でした。今日は、オフの日なのですが、課題もなかったので、スタジオで木工作業に取り組みました。まず
30cm四方の正方形の鏡があったので、その裏に板を接着しました。どこに置いても使えるように、裏はつい立を付けませんでした。その次に窓側の棚の上に置く棚を作りました。今迄置いていたものが、スペースが2段になるので、広がりました。また同じく、同じ棚の小さなスペースにも、もう一つの棚を作りました。スタジオ内は、沢山の物がありますが、効果的に収納しています。これでまた一つ整理することができました。
こうしているうちに昼になったので、家に戻ることにしました。帰りに草取りのおじさん宅に寄ったら、おじさんがいました。元気になったので、今度の「バスツアー」に行きたいと言ったので、明日電話で申し込んでみるように話しました。果たして、既に満席で予約できるかわかりませんが、一応教えてあげました。
家に帰って昼食を食べました。朝食は冷蔵庫にあった、お好み焼きの残り物でした。昼は残りのご飯とひじき煮、ホルモンの煮物、冬瓜の甘露煮の残りなどで頂きました。
昼食後、台所でテレビを観ていたら、昔の映画をやっていました。見たことのある俳優でした。何とそれは昔の「花の生涯」の映画でしたが、しばし昔の映画を観入ってしましました。昔の俳優や女優の見事な表現に引き込まれてしまいました。しばし映画に集中していました。その後は、思い出して、買い物に出かけました。昼近くに昔の音楽仲間が亡くなったという電話があったので、仏祝儀袋とベーカリーに使うクリームを買いにいきました。自家製パンを作るためです。
帰ってから時間があったので、柿の枝切りをしてから、車庫から1台だけ車を出し、車庫の補修をしました。ビス止めの電動ドリルはスタジオから持参してきていました。それが終わったら、今度は2階のトレーニング室に上がり、地震で倒れた書棚が分解してあったのですが、そのビスはずしをしました。ビスはずしをして、書棚を分解し、木材に戻しました。また何かを製作できるように、綺麗な板のままにして、トレーニング室に立てかけておきました。
結局今日は、電動ドリルを使った木工作業をしてしましました。何かを製作したり補修したりする作業は、気持ちが紛れるし、集中できるので好きです。今日は、どこにも出ないで、スタジオに行っただけでしたが、木工作業をしながら、スタジオの整理をして、午後からは家の補修や書棚のビスはずしなどをしました。テレビを観たので時間を大分ロスしてしましたが、今日はオフなのでいいことにしました。
夕方になったので、炊飯器をかけ、自家製パンのセットをしました。風呂を沸かして入りました
夕食は、鳥のモツ煮込みを作りました。納豆ご飯やサラダ、秋刀魚の缶詰があったので頂きました。酒は飲まないでもゆったりと過ごせました。
毎日忙しく課題に向かって生活しているのですが、課題がないオフの日はどうして過ごしたらよいか迷ってしまいます。街に出てデパートの物産展でのグルメでもいいのですが、街には行く気になりません。遊びたい気持ちもないわけではないのですが、億劫になりがちです。かといって車で郊外に出かけたいという気持ちもないのです。この周辺はどこでも行っているので、出かけるなら遠出がいいのですが、それもぜひ行きたい場所もありません。何か絶対に欲しいものがあるわけでなし、本当にオフの日の過ごし方には迷ってしまします。
日頃は、毎日課題に追われながら生活しているので、こんな日もたまにはいいかなと思いました。
明日からは、また忙しい日々が始まります。のんびりとした時間、エネルギーを充電してこれからに備える必要があるのかも知れません。