

今日も朝にお手伝いさんが来てくれました。日記を更新してから、今日の課題に取り組みました。今日は
2階の洋服部屋の整理をしました。昨日、衣替えをして、長袖の服を出したので、その部屋を整理し、掃除してもらいました。必要ない衣類は、ビニール袋に入れて廃棄の準備をしました。台所や他の仕事もして貰いました。朝食は、お好み焼き、味噌汁、サラダ、ヨーグルトで頂きました。今日は、ゴミ出しの日です。落ち葉を掃いてまとめてゴミに出してから、9時過ぎに出発し、お手伝いさんを多賀城まで送っていきました。
私はその足でスタジオに戻りましたが、今日は、午前中課題がないので、メールをチェックしてから、家に戻りました。
やることは沢山ありましたが、今日は、キャンピングカーの中の清掃と模様替えをすることにしました。キャンピングカーを車庫から出して、掃除をしながら、模様替えをしました。これまで内部は、ベッド仕様になっていたのですが、布団類を出して、テーブルと椅子仕様に変えました。必要ない荷物を出し、床面を水拭きしました。内部が綺麗になり、ソファーと椅子がセットできました。全体を整理できましたが、まだ必要ない荷物も入っていましたが、今日はそこまでにして、掃除を終了しました。
昼になったので、家で食事を作りました。今日は鮭のムニエルを作りました。他に野菜サラダ、ご飯、朝に作ったお好み焼きで頂きました。
昼食後は、少し休むことにしました。テレビを付けながら休んでいたら、1時間ほど眠ってしまいました。急いで起きてスタジオに向かいましたが、途中にDIYの店に寄って、鎌や竹箒を購入しました。今度、家の草取りをする準備をしました。金曜日に、お手伝いさんに来てもらって、草取りや庭の掃除をすることにしたからです。
スタジオに着いてから、買い物を忘れたので、近くの100均まで行って、必要な物を買ってきました。その後スタジオで、午後からの課題に取り組みました。
今日は、まずアコーディオンのハードケースに、キャスターを取りつける作業をしました。日常的に持参するアコーディオンは、今までソフトケースに入れていたのですが、もっと楽に持ち歩けるケースを探していました。倉庫の中で、丁度アコーディオンが入る旅行キャリアケースを見つけたので、それを使うことにしました。クッションを入れると、丁度楽器がぴったりと入りました。これからは、そのキャリヤーを引いて移動することが出来ます。重いアコーディオンを持ち歩くことよりも、振動や衝撃から楽器を守ることができるようになって良かったです。今まではソフトケースに入れた状態で、トラックに積み込んでいました。もちろん柔らかいクッションは、置いていたのですが、いつも振動や衝撃が気になっていたからです。これからはハードキャリアの中に入れることができるので、安心しました。
さらに、スタジオの外にある倉庫の中を整理しながら。2台のアコーディオンを出してきました。そのアコーディオンの調整をしました。潤滑のスプレーを使いながら一通り調整しました。昨日と今日でアコーディオンを6台調整したことになりました。もう1台は昔の友達の形見なのですが、その楽器はもう古過ぎて使うことができません。ベルトも外してあるので、その楽器1台は、未調整のままで残りました。昔演奏活動していた時に一番使った楽器でしたが、使い過ぎてすっかり古くなってしましました。友達が使っていたものですが、若くして亡くなり、そのまま私が引き継いでいまった楽器でした。思い出のあり過ぎる楽器なので、そのままそっとしておきました。
調整が終わったアコーディオンは、全てステージの上に並べ、陳列することにしました。空気にあて、少し乾燥させることにします。楽器は生き物ですから、湿気やカビを嫌うのです。少し陳列しながら、機会をみていろいろ使ってみたいと思っています。
そんな作業をして、過ごしていたら、ヴァイオリンのレッスン生がやって来ました。
アコーディオンの調整作業を終えて、レッスンに取り組みました。ヴァイオリンのレッスン生も、ヴァイオリンの駒を自分で調整していました。弾きやすいように駒を削ったということです。前より断然弾きやすくなった感じがしました。
今日のレッスンも、前から新しい曲に取り組んでいた難しい曲ですが、一生懸命練習してきたようです。ボーイングンの練習から始め、今日はピアノ伴奏で全体を弾くことができるまでになりました。曲全体の感じが分かったようです。これからは細部の練習に入ることにしました。ボーイングの練習で、音をさらに綺麗にする必要があります。スローな曲ほど難しいです。1時間の集中したレッスンを終了して、帰っていきました。
その後、私はまた課題に取り組みました。アコーディオンの調整の後は、ワイアレスのマイクとその器具が見つかったのですが、マイクからの信号を受ける器具が故障していたので、ハンダ付けをして修理しました。何とか使えるようにしました。器具をマイクジャックに差し込むだけで、ワイアレスマイクが使えるようになりました。便利な器具なので、「バスツアー」にも持参できると思いました。スタジオのワイアレスシステムは他にあるのですが、携帯用に使えるワイアレスマイクなので重宝すると思いました。
今日は時間が遅くなってしまいました。スイミングに行きたかったのですが、時間がなかったです、それよりも筋肉トレーニングをしたくなりました。筋肉を使っていないと筋肉が細きなる感じがしたからです。今日はスイミングよりも、筋トレをしたいと思いました。
家に帰ってトレーニング室の片づけをしながら、トレーニングが出来るようにしました。トレーニング室は長い間使っていなかったので、整理が必要でした。片付けをして運動出来るようにしました。準備運動をしてから、今日は、横になってするスクワットの機械で、両足の運動をしました。かなりきつかったのですが、運動したら気持ち良くなってきました。さらにベンチプレスをしましたが、力が無くなっていました。バーベルでは、危険なので、ダンベルだけでやりますが、今迄使っていた重さは無理でした。ダンベルを軽くしてベンチプレスをしました。筋肉に効いて気持ち良くなりました。これからは筋トレも少しずつしていきたいと思いました。筋トレは、昔好きで取り組んで、様々な器具を購入していました。これからまた活用していきたいと思いました。私は筋トレも結構好きなのかなと思いました。トレーニングした後、気持ち良くなるからです。また筋肉が太くなると何となく自信が湧いて来るような気がするからです。また新しい発見をしたような気がしました。
30分程のトレーニンングの間に、新しい風呂が沸いたので気持ち良く入ることが出来ました。その後、夕食タイムです。今日は新しいご飯を炊いて、ニラの卵丼を作りました。さらにカレイの煮漬けと胡瓜の酢の物を作り美味しく頂きました。今日はトレーニングしたためか、何故か酒を飲みたいとは思いませんでした。どれも美味しく料理できました。カレイの煮漬けは久しぶりで、大ご馳走のような気がしました。美味しい夕食を頂くことができました。
今日はお手伝いさんに2階の部屋の整理をしてもらいました。蓮荘で来てもらって仕事をしてもらいました。家に戻って、キャンピングカーの内装の模様替えをしました。午後からは、草取りの準備の買い出し、アコーディオンケースのキャスターの取り付け作業、新しいキャリアバッグを見つけ収納したこと、他の2台のアコーディオンの調整、ワイアレスマイクの整備、そしてヴァイオリンのレッスンにも取り組みました。結構たくさんの課題をクリヤーしました。
夕方になって、旅行会社から新しい歌集の見本が届きました。今度は、紅葉狩りツアーなので、新しく秋の歌を特集していました。前の冊子の他に、追加して配布するそうです。またファックスで集客状況も知らせてきました。大分集客が伸びて来たようです。最初の2日間は、あと数席で満席になることが分かりました。後の2日間も30席を超えている状況でした。定員は41名ですが、この分だとあと1週間あるので、満席まで大分追い込んで来るのではないかと思いました。いよいよ「バスツアー」の準備が整って来ました。今回も大成功に終わるように、がんばっていきたいと思いました。
家に帰ったら黒猫の注文が久しぶりに来ていました。また黒猫の製作にも取り組んでいきたいと思いました。様々な細かい課題に取り組んだ一日でした。