「第5回カラオケ大会」無事成功、少数精鋭のハイレベルの歌唱に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝に日記を更新して、朝食を済ませました。まず、キャンピングカーの給油をしに仙台港のスタンドに向かいました。給油を済ませて帰り、その後、
50㏄バイクに乗って市内の中心部で開催している「震災の記録写真展」を見に行きました。「震災の記録写真展」を見て来た人から、私が写真に写っているという情報を頂いたからです。午前中から多くの方が訪れていました。詳しく見る時間がなかったのですが、私が写っている写真を見つけることができませんでした。それにしても震災当時の生々しい写真が、掲示されて、改めて震災の規模の大きさを思い知らされました。
バイクの給油をしながら家に戻り、車やバイクを収納してから、スタジオに行きました。今日はイントラと12時集合で話していましたが、早めの11半頃に行きました。イントラも少し早めに来てくれました。
 今日は「第5回カラオケ大会」の日です。今回は宣伝や組織活動をしないで、来てくれた人数で開催することにしていましたが、準備だけはしっかりしました。
大体準備は終了していたので、イントラと最初に昼食を食べました。今日は肉野菜入りの日本蕎麦を作りました。野菜サラダと煮こんにゃくを持参したので、付け合わせに出しました。美味しく頂いてから最終チェックを始めました。
音響や受付の準備、ポスターの掲示などを済ませました。13時前に参加者がやってきました。今日は前回の「バスツアー」で一緒だった方が、夫婦で、まずやってきました。その次に常連の多賀城のおじさん夫婦が、そして岩沼からも「バスツアー」で知り合った方がやってきました。常連のレッスン生もやってきました。FM番組の相方の方も、取材を兼ねてやってきました。この方は、前にグランプリを取った方なので、ゲスト出演になりました。
結局大会参加さ者は5名でしたが、組織活動をしなかった割には集まってくれました。皆、歌は相当にレベルが高かったです。普通の大会では、全員が何かの賞に入ると確信できるほどの腕前の方ばかりでした。みんなどこかでレッスンを受けていると思われる人ばかりでした。物凄くハイレベルの戦いでした。
13時からリハーサルを始め、各自が歌う曲を歌って頂きました。さらに選曲を変えて歌い、いい方を大会で歌った方もいました。全員がリハーサルを終えて、14時から「カラオケ大会」の本番がスタートしました。
みんなリハーサルの時より気合いが入ってか、格段にうまくなっていました。結構審査も厳しかったです。本当にハイレベルの戦いでしたが、「最優秀グランプリ」の方は、紙一重で抜きに出ていました。この方は後から選曲を変えた方でした。変えて正解でした。この曲だから「グランプリ」を獲得できたのかも知れません。それ程仕上がっていました。他は、僅差で横一線でしたが、今回は2名に「優秀歌唱賞」を出すことにしました。1名の「グランプリ」だけでもよかったのですが、物凄いハイレベルの大会だったので、僅差で歌唱した方2名に贈ることに決めました。
表彰式を挟んで、今度は、カラオケの交流会になりました。参加者が、今度は大会で歌った曲とは別の曲を歌いながら、交流しました。皆さん、別の曲でも本当に上手に歌唱していました。参加者が差し入れしてくれた饅頭を、皆で頂き、スタジオで出した飲み物、お菓子を頂きながら、和やかな交流会になりました。大体16時頃、全てが終了し帰って行きました。
大会が成功のうちに終了してホッとしました。皆が帰った後は、机の配置を変えて、現状に復旧してから、イントラとFMの相方さんが残り談笑しました。FMの相方さんの音楽活動の悩みを聞いてアドバイスをしてあげました。今度の仮設住宅でのコンサートにもFMの相方さんの詩の朗読を入れることなり、その打ち合わせもしました。またコンサートが内容や豊かな感じになりました。
ひとしきり談笑して、FMの相方さんが帰り、その後イントラと若干打ち合わせをして、イントラが帰っていきました。
私は最後に残り、今日の整理をしました。18時を過ぎていましたので、風呂は家で入ることにして、自分の歌のレッスンをしました。いつも自分の歌のレッスンは、夜になってから集中して取り組むことにしました。今日もまだ時間があったので、集中して取り組みました。コンサートで歌う2曲を集中してレッスンしました。この集中して歌う時間が至福の時間だと思いました。歌いながら気持ち良く表現できるのがいいと思いました。何も俗念を入れず、歌に集中して感情を込めることが出来た時に、身体が快感を覚えるからです。私はこうやって、時々、一人だけの集中レッスンに取り組めるのが、幸せだと思っています。スタジオで気兼ねなくレッスンが出来る幸せは、何物にも代えがたいものだと思いました。
レッスンが終了して、気持ち良くなって、家に帰り、風呂を沸かして入りました。
夕食は、今日も、草取りのおじさんから頂いた秋刀魚の塩焼き、根菜類の煮もの、野菜サラダで頂きました。先日亡くなったカラオケ先輩の家の「お嬢様」のおば様から頂いたチリ産のワインを飲みました。今日は疲れた感じと「カラオケ大会」が終わった安堵感があり、赤ワインがとても美味しかったです。その後、新しく炊いたご飯を頂き夕食を終えました。
人数が集まるか懸念した「カラオケ大会」が無事終了してホッとしました。
来月も開催するか迷っていましたが、予定通りに実施することに決めました。続けていくことが、レベルアップにつながることだと思い直しました。更に「バスツアー」からもお客さんが来てくれることが分かり、これからはその方向で「1コイン歌う会」なども宣伝していきたいと思いました。
「カラオケ大会」が無事成功してホッとしました。自分でも精一杯練習できてよかったです。
今日もイントラと「カラオケ大会」の活動をしました。イントラは毎日のように来てくれ、手伝ってくれるようになりました。時に応じてお手当も差し上げていますが、相談相手にもなり、本当に助かると感謝しています。
これからは、10月の下旬に向かって、忙しい日程が続くようになります。疲れないで精一杯活動が出来るように、イントラと協力しながら頑張っていきたいと思いました。