

朝に日記を更新していたら、お手伝いさんがいぇってきました。更新を済ませている間に台所の片付け、風呂場の掃除を始めて貰いました。日記の更新が終わって、台所が片付いた頃に、朝食を準備しました。お好み焼きや味噌汁、ヨーグルト、自家製パンで朝食を済ませました。出発前に家の倉庫で、
CDケースの探し物をしました。新しいCDの増刷に必要だからです。前にたくさん買い置きをしていたのを思い出しました。探し出して車に積みました。
今日は10時からカルチャーセンターのヴォイしトレーニングの日です。お手伝いさんを多賀城までは送れないので、仙石線の近くの駅まで送って、その足で、カルチャーセンターに向かいました。9時半頃に到着したので、車の中で新聞を読んでいました。
時間になり、カルチャーセンターに入りました。今日はレッスン生3名の他に、見学者がいました。私とFM放送をやっているヴォーカル教室の方が、ヴォイトレ教室のレッスンを見学したいとやってきました。レッスンは、いつもより基本的な事項を丁寧にしました。やはり見学者がいると、いつもより丁寧に教えてしまうような気がします。
基本的な発声練習を30分以上しました。本当は、この部分が大切なのですが、基本的なことだけをしていては満足しないので、楽曲の練習に入りました。共通課題曲を練習し、全員で覚えてから、一人ひとりに歌って貰いました。一人ひとりの課題を、個人指導し、また、さらに各個人に歌って貰い仕上げました。同じ曲でも3人三様で、キーが異なるので、それぞれのキーで歌って貰いました。キーを合わせることによって、一人ひとりが無理なく、十分に表現していました。
さらに進んで、各自の課題曲のレッスンに入りました。これは各個人で楽曲が違います。自分で取り上げた課題曲を、ピアノで個人レッスンしてから、カラオケで歌います。3人三様のレッスンをして、個人の課題曲を仕上げました。個人の課題曲も結構仕上がった感じがしました。
2時間のレッスンがあっという間に終了、充実したレッスンだったような気がしました。発声のヴォイトレの後、共通課題曲をレッスンし、各自に歌って貰い仕上げ、さらに別の個人の課題曲を、ピアノで個人レッスンして仕上げるのです。楽曲は合計4曲でしたが、ヴォイトレレッスンの中で、トータル2時間の中で仕上げました。
最後に見学生の歌も聞きたいと、リクエストがありましたので、歌って貰ったら、さすがカラオケ大会のグランプリ生でした。見事な歌を披露してくれました。3人ともうっとりとして聴いていましたが、見事な歌声に思わず拍手が一杯に贈られました。見学者は、今迄ヴォーカルのレッスンだけだったので、ヴォイトレのレッスンに興味があったようです。
自分の課題も感じていたようで、来月からは、私のスタジオでヴォイトレだけのレッスンを受けたいと、後でメールが入ってきました。
2時間のヴォイトレのレッスンでしたが、充実して、楽しい時間を過ごすことができました。
レッスンが終わって、急いで家に戻り昼食です。今日は、午後からバイクの修理屋さんが来るので、急いで昼食を食べました。昼食は鮪の刺身、3種類の野菜サラダ、味噌汁で頂きました。刺身は草取りのおじさんから頂いたものでした。自然解凍していたので、美味しく頂きました。余りに美味しくご飯も、お替りする程、美味しいと思いました。
昼食を食べている時に、バイク屋さんがやってきました。今日は、コンプレッサーなど修理する道具を持参してきたので、車庫の中で修理してもらいました。タイヤを外す道具を忘れてきたので、近くのバイク屋で外しに行っている間、疲れて休んだら、テレビを付けながら寝てしましました。レッスンを頑張り、昼食の後なので、眠くなったからです。3時頃玄関のチャイムで起こされました。バイク屋さんの修理を終わったという知らせでした。タイヤのパンクを完璧に修理してくれました。出張修理してくれたのに、出張料も取らずに、バイク修理代だけを支払いました。朝に作ったお好み焼きが取ってあったので、それを温めてお土産に持たせ、その他蔵王の梨や山形のラフランスをお土産に差し上げ、バイク屋さんは帰っていきました。バイクが修理出来て本当に良かったです。車庫にバイクと車を収納して、私はスタジオに行きました。
今日、カルチャーセンターで使った道具を収納し、午後の仕事に入りました。
今日段階で11月の「バスツアー」が、全て「お問い合わせ多数」が表示され、中でも11月2日分は、「催行決定」の他に、残席5の表示がありました。昨日日曜日の新聞折り込み広告に掲載されていたので、さらに応募が増えてきたようです。この分では、実施まであと半月もあるのに、満席になる可能性が出てきました。4日間でトータル164席ですが、満席になれば、こちらもやりがいがあるし、旅行会社も喜ぶと思います。恐らくこの調子では、このまま伸びて行くのではないかと、私も嬉しくなりました。
次に、今度、名取の仮設住宅で「慰問コンサート」を実施することで、連絡をしていましたが、明日その打ち合わせに行くことにしました。明日の「ゴスペル教室」の後、名取の仮設住宅にお邪魔し、慰問の段取りを打ち合わせします。
名取の仮設住宅には、閖上方々が入っているというので、コンサートで新曲を披露し、「歌う会」をしたいと思います。名取には8ケ所の仮設住宅があるそうですが、今後、1ケ所づつ回って、慰問の活動をしていきたいと思います。そのための連絡をして準備をしました。
イントラが近くまで来ていたのでやって来ましたが、明日の打ち合わせにも、直接現地に来てくれることになりました。私は、昼までカルチャーでレッスンがあり、その足で名取に向かうので、イントラと現地で落ち合うことにしました。
仮設住宅巡りを、これからの活動に加えて頑張ることにしました。
イントラは、時間が来て帰りましたが、私は、時間が押してしまったので、スイミングセンターに行きましたが、スイミングはしないで、サウナと風呂だけに入って帰りました。
家に帰って、パソコンで書き込みをし、眼鏡のネジが取れたので修理してから、夕食タイムに入りました。今日は「栗ご飯」の残りと、朝作ったお好み焼き、塩胡椒の豚肉の蒸し焼き、3種類の野菜サラダなどで頂きました。疲れたので今日も、焼酎をブドウで割って頂きました。酒は段々少なくしていきますが、疲れた時は、食事に合うので少しだけ飲むことにしました。ブドウ入りの焼酎で、夕食を美味しく頂くことができました。
今日は「ヴォイトレ教室」に取り組み、充実した時間を過ごしました。バイクの修理が完了しました。修理が終わり安心しました。また、名取の仮設住宅への慰問活動の段取りをすることにしました。その他、「バスツアー」の申し込み状況が、段々分かってきましたが、また混雑しそうな嬉しい状況になってきました。日曜日の新聞折り込みチラシの影響かも知れません。このまま伸びていってほしいと思いました。目標は「全国一のうたごえバスツアー」です。
日々の取り組みを、着実に重ねながら、充実した秋の日を過ごしていきたいと思いました。