久しぶりの癒しの時間、絶品芋煮と茶碗蒸し | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
朝に日記を更新して、簡単に朝食を済ませスタジオに行きました。
さっそくパソコンを立ち上げ、メールのチェックをしたら、「バスツアー」の旅行会社からきていました。「バスツアー」のアンケートの集約結果がありました。ほとんどの方の高い評価を得たことが述べてありました。旅行会社でも喜んでいるようで、11月の「バスツアー」も応募が殺到するのではないかと書いてありました。参加者のアンケートで、高い評価を頂いて、本当に良かったと思いました。
今日は10時半の予約で、月に一度の病院に行く日になっています。少し早めに出かけて10時過ぎに到着しました。病院は大分人が混雑しているようです。月に一度診察してもらい、血圧関係の薬を貰ってくるのですが、今日は約1時間半以上待たされてしまいました。診察はほんの5分程度、前回の検査の結果もきいてきました。余りに待たされる時間が長過ぎるので、これでは予約ではないと、医者に直接苦言を言いました。
今日は特別混雑していると話していましたが、このような「殿様商売」では、客が迷惑すると思いました。約5分の診察で、検査の結果をききましたが、資料を渡され、説明されました。カリウムが若干少ないと話されました。野菜は十分に食べているのに不思議な気がしました。後でカリウムを、辞書で調べたら、昆布、枝豆、インゲン、さつまいも、サトイモ、するめ、アボガドなどに多く含まれ、血圧上昇を抑制する働きがあるとのことでした。これからは、今までより進んでこれらの食材を摂取する必要があると思いました。
 診察の後、薬局で薬を貰って帰りましたが、病院の費用は、毎回4000円程度かかります。医療費は本当に掛ると思いました。医療費を安くすることが政治の至上命題とも感じました。
 急いでスタジオに戻りましたが、13時からアコーディオンのレッスンが入っていました。近くのスーパーで昼食の弁当を買って、かろうじて時間に間に合い、スタジオに戻りました。同時にレッスン生が来たので、少し待ってもらって、弁当を食べさせてもらいました。朝食は、残りのご飯とみそ汁の他、あり合わせの惣菜だけだったので、お腹が空いていたからです。大盛りの弁当にサラダを食べさせてもらってから、レッスンに入りました。
いつも週一で通って来る蔵王のレッスン生です。今日はさっそく新しい曲を練習しました。先日のカラオケ大会で歌った曲の楽譜をもってきましたので、その曲を練習しました。
ビギンのリズムの曲なので、伴奏のパターンを説明しましたが、即、ビギンのリズムは難しいので、8分音符のアルペジオの練習をしました。これでスケールを練習することが、上達の近道だと、そのノウハウを教えてあげました。このアルペジオをマスターすれば、ビギンのリズムをマスターするのが近くなるのです。伴奏パターンの練習の仕方も教えました。歌を知っている曲は、音取りが楽です。楽譜も読みやすいです。簡単に音取りはできました。伴奏の難しい部分やコード進行の上手な弾き方を教えてあげました。あとは練習で弾き込むことだけです。あまり難しくない曲なので、練習すれば大丈夫だと思いました。
もう1曲は前に完成させた曲です。この曲は10月の発表会で演奏すると話していました。曲想の表現もできて、仕上がっていました。発表会までは、さらに細かい部分をアドバイスして完成度を高めていきたいと思いました。さらにもう1曲は、新しい曲の説明だけをしました。この曲は、伴奏のパターンが比較的楽でしたが、コード進行の難しい部分があるので、詳しく説明してあげました。
 レッスンが終わったので、昨日頂いた三越のパウンドケーキを切って、お茶を飲みながら頂きました。レッスン生と楽しく談笑しました。あっという間の1時間のレッスンが終わって、旦那様が迎えにきました。今日は来る時も旦那様に送って貰ったようです。旦那様は、レッスン中は、近くのお店で買い物をしてきたようです。14時に迎えにやってきたので、お茶を出して、少し談笑してから、一緒に帰っていきました。
 私はレッスンが済んだので、今度は支度をして、富谷のおじさんに久しぶりに会いに行きました。午前中に連絡をとり約束をしていました。富谷までは、泉が渋滞していましたが、15時過ぎに到着しました。コンビニでパンや団子を買って持参しました。
おじさんも買い物に出ていましたが、すぐに帰ってきました。久しぶりに談笑しながら、お茶やバン、団子を一緒に頂きました。黒猫を持参したので、おじさんに撮影してもらいました。以前カメラは故障していたのですが、修理するより買った方が早いことが分かったので、「バスツアー」に間に合わせて、ネットで購入していました。前より立派なフルセットのカメラを購入したので、撮影が楽でした。撮影した後も、談笑しながら時間を過ごしました。
夕方近くになったので、おじさんは、作っていた芋煮と茶碗蒸しをご馳走してくれました。おじさんの料理で食べるのは、久しぶりでしたが、芋煮の味も茶碗蒸しも絶品でした。味が何とも言えない程の美味しさでした。これがプロの味だと思いました。
美味しい芋煮や茶わん蒸しをご馳走になったので、腹一杯になりました。夕方暗くなってからおじさんの家を後にして、スタジオに戻りました。
 スタジオでは、明日の「アコーディオン教室」の準備をして、楽器や荷物を積み込んでから家に帰りましたが、途中食材の買い出しをしました。家の近くのショップで野菜や米を買いました。野菜が安いショップなので時々利用していました。米は5キロで980円だったのですが、高くなって1480円になっていました。でも「ひとめぼれ」なので前より上等だと思いました。
さらに近くの大型ショップに行きました。ATMで大学からの振り込みの確認をしに行きました。そのついでにショップで魚や肉類を購入しましたが、ここは半額セールをやっている大型ショップなので、半額セールの食材を中心に購入してきました。
家に戻って夕食タイムですが、おじさんの家で、芋煮をご馳走になったので、お腹が空いていません。風呂もおじさんの家でシャワーを借りたので、風呂にも入りませんでした。
新しいご飯を炊いてから、買って来た食材で、秋刀魚のすり身汁を作りました。インゲンはカリウムが多いというので、汁に入れて煮て頂きました。秋刀魚のすり身汁は、やはり味噌味にしました。ご飯を少しとインゲン入りすり身汁だけで頂きました。ビールも頂いて気持ちが楽になりホッとしました。
 今日は、月に一度の病院通いでした。時間が本当に無駄になる位掛りました。午後からアコーディオンのレッスンの後、富谷のおじさん宅に遊びに行きました。黒猫撮影や芋煮や茶碗蒸しをご馳走になりました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
 今日も結構忙しい日でしたが、楽しい日になりました。明日は、「アコーディオン教室」が2教室あります。午後はオフになるので、いよいよバイクの試運転をしてみようかなと思っています。
毎日楽しいことを積み重ねていくこと、充実することを積み重ねていくことが、自分らしい人生を送ることなのだと改めて感じました。