緑の大回廊、「定禅寺ストリートジャズフェス」開催 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
朝起きたら雨模様でした。別の場所で再開した「閖上朝市」にでも行こうと考えていたのですが、雨模様なので無理です。日記を更新してから、スタジオに行きました。
今日は、家から新しいシンセサイザーを持ち込みました。今日からは、最新型のシンセを使うことにしました。今までは使いこなせなくて、せっかく数年前に購入したのに、古い使い馴れたシンセを使っていたのですが、そろそろ新しいのを使いこなせるようにしなければならないからです。数年前に最新型だったのですが、今ではもっと新しいものが出ていることでしょうが、私にとっては、最新型は複雑で、今まで使いこなせなかったのです。今日からは少しずつ使いながらマスターしていこうと考え、スタジオに持ち込むことにしたのです。
スタジオでセットしてから、少し使ってみましたが、慣れて行けば使えるような気がしました。説明書も必要なので、後で、家を探してくることにしました。
朝食は、スタジオで「素麺」で軽く済ませました。午前中は、スタジオで作業を進めました。カラオケ大会のチラシの作成、レッスン生発表会のチラシの作成をしました。今回は、多く印刷し「バスツアー」にも持参することにしました。スタジオで仕事をしていると、あっという間に時間が経過してしまいます。
昼になったので、家に戻り、今度は昼食を作って食べました。ご飯、味噌汁、サンマの塩焼き、野菜炒めなどを作りました。美味しくて満腹になりました。午後からは、テレビを見ながら少し休んでしまいました。今日は、大震災から半年の日です。テレビでは特集番組をしていました。1446分に一斉に鐘がなり、黙祷をしました。被災の各地を結んだ番組は、被災地の現状を克明に表していました。被災地は、本当にあの通りの現状で、まだまだ復旧が進んでいない現状を伝えていました。
 
 午後に休んだ後は、シンセの説明書を探して見つけることができました。その他の書籍も探して、車に積んでおきました。
 午後15時半を過ぎてから、昼には雨模様も収まって晴れてきたので、車を入れ換え、車庫の奥からバイクを出して、街へ出て行くことにしました。今日は「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が開催されているので、見てこようかと思いました。その他、「バスツアー」の乗車口近くのバイクの駐輪場を下見してくることもありました。
バイクで行ったのですが、仙台駅東口の「バスツアー」乗車場近くには、自転車の駐輪場はあるのですが、バイクの駐輪場は東口の地下駐輪場しかありませんでした。少し遠い距離になるけれど、近くの自転車の駐輪場に置くか、地下までもっていくか検討することにしました。
ダメを覚悟して、自転車の駐輪場に自転車の駐輪料金のシールを張って置くことも考えています。まさか違法撤去はされないでしょう。そんなことも考えていました。
「ストリートジャズフェス」には、バイクで定禅寺通りまで出かけていきました。日曜の午後、人々でごった返していました。仙台市内のストリートが、ライブ会場になり、至る所で演奏をしていました。何でも参加団体は730団体とか、私は、メイン会場周辺だけを見てまわりました。定禅寺通りは、片側の交通が遮断され、ストリーに人々が溢れて、音楽を楽しんでいました。やはり震災の影響で、例年より人は少ないような気がしました。
私も参加を考えたこともありましたが、音楽の仕事が忙しく無理でした。「ジャズフェス」は、アマチュアの方の参加がほとんどです。中には全国から遥々、プロクラスの方も来ているようですが、音楽の仕事をしている人間には、やはりノーギャラは無理です。
歴史がある「ジャズフェス」ですが、やはりアマチュアの方に任せるのが、ベストのような気がしました。定禅寺通りは、ケヤキ並木の緑の大回廊となっていて、その下でのライブ演奏を人々は楽しんでいるようでした。年齢層が年々高くなっているような気もしました。
バイクを止めていろいろ撮影して歩きましたが、震災の影響か、例年とは違った感じがしました。一通り見て回ってから、バイクに乗って帰ってきました。
家に帰って、今度は車に乗り換えて、スイミングに行きました。昼に満腹になるまで食べたので、運動をしたいと思いました。約1時間スイミング、サウナ、風呂に入って帰りました。スイミングで一緒に泳いでいたおじさんから、フォームを褒められたのが嬉しかったです。自分では、美しいフォームを目指しているのですが、まだどこか課題があるような気がしていました。でもおじさんから、綺麗なフォームだと言われたし、ほとんど問題はないと言われたのでよかったです。もう少し腕を前に突っ込み、重心を前にした方がもっと良くなるとも言われました。水泳のフォームは、自分ではわからないので、いつかビデオを撮影し、自分のフォームをみて見たいと思いました。
風呂でも、先日掲載された新聞の記事を読んだとの話してくれた方もいました。新聞のメディアの凄さを改めて感じました。
家に帰って、夕食タイムです。今日は、鶏のモモ肉の唐揚げを作りました。片栗粉をまぶして油で揚げました。その他キャベツやもやしの煮ものを電子レンジ調理で作りました。ビール、焼酎で頂きました。ご飯も唐揚げの汁に卵をかけて、レンジで加熱して、チャーハンのようにして頂きました。唐揚げは揚げたてで、久しぶりに美味しかったです。
今日は、日曜日、スタジオで、新しいシンセに取り組み始まったこと、カラオケ大会他のチラシを作成したこと、午後からは「定禅寺ジャズフェス」に行ったこと、スイミングでフォームを褒められたこと、いろいろありました。
黒猫の製作が遅れています。注文が来ているのですが、なかなか集中ができず、まだ製作に入っていません。そろそろ時間を整理して、取り組んでいきたいと思いました。
黒猫製作は、やはり集中力が必要です。気持ちが集中し、盛り上がらないと、なかなか取り組めないのです。全ては整っているのですが、まとまった時間と集中力が必要なのです。気持ちを高めて製作に入りたいと思いました。