
今日は日曜日、再び日常に戻って、少しずつ動き出しています。旅の総括日記をやっと更新して、スタジオに出かけていきました。朝は日記の更新で忙しく、朝食はなしでスタジオへ、スタジオで「ぶっかけ素麺」を作って食べました。
10時からヴァイオリンのレッスン生がやってきました。朝食を勧めたのですが、食べてきたようです。食事の後、レッスンに入りました。今日は、新しいスケールと新曲に取り組みました。がんばって練習しているようです。段々音も綺麗になってきた感じがします。1時間レッスンして帰っていきました。8月のレッスン料4回分と夏の冷房料まで支払ってくれました。
10月の「おさらい会」改め「発表会」に演奏する曲を決めましたが、自分で演奏したい曲があるようです。曲目を指定したのですが、難しい楽譜だったので、弾きやすいようにキーを変えて楽譜を書き直してあげました。書いた手書きの楽譜をコピーして渡してあげました。
レッスン生か帰った後、パソコンイントラがやってきました。メールで日程表を更新する旨を伝えて来たからです。スタジオHPの今月の日程表を更新してくれました。
昼過ぎたので、今日は久しぶりにパスタを作って、一緒に食べました。イントラへは、イベントやCD制作などの決済が終了した時以外は、毎日の手間賃は渡していないので、昼食は毎回ご馳走することにしているのです。毎回何かしらの作業をしてくれるので、食事を提供することにしています。その位がせめてもの出来ることだからです。
昼食の後、様々な話し合いをしました。疲れが出来てきて眠くなってしまいましたが、イントラはパソコンで様々な作業をやっていました。CD制作第2弾のことも話しました。土曜日の打ち合わせを、用事があって休んだからです。
8月の日程を全部HPに更新して載せてくれました。時間が来てイントラは帰っていきました。私はしばらく作業をしていましたが、日曜で、この後用事がなかったので、久しぶりに泉のスポーツ施設の風呂に行きました。乗用車でのドライブは快適でした。
素晴らしい広い施設には、たくさんの人々が来ていました。サウナや風呂に入って気持ち良くなって帰りました。
帰る途中、お手伝いさんが、最近来なくなったので、心配になって多賀城の避難所に訪ねていくことにしました。多賀城の避難所に行ったら、仮設住宅に入居したとのことで、場所を教えてもらって訪ねていきました。仮設住宅は多賀城の野球場の中に作られていました。避難所で電話番号を教えられたので、かけたら会うことができました。避難所は結構立派な造りに見えました。仙台市の仮設住宅とは若干違うように見えました。元気そうで、またお手伝いに来てくれることを約束してきました。
久しぶりにお手伝いさんに会うことができてよかったです。家に帰る途中、近場のスーパーに寄って買い物をしました。魚や肉など買い込んできました。夕食には、買って来た烏賊を刺身に作って食べました。その他、油揚げ、きのこ、茄子、葱の煮ものを作りました。ご飯を新しく炊いて、キムチを載せて美味しく頂きました。ビールや焼酎も頂きました。
少しずつ日常が戻って来ました。また新しい週が始まります。黒猫製作にも頑張って取り組んでいきたいと思いました。