入金は9時以降にメールが来るのです。結局、出発は9時40分近くになり、急いでカルチャーセンターに向かいました。約20分で到着、10時までに入ることが出来たので良かったです。カルチャーまでの時間は、読めたので、焦ることはありませんでした。
「ゴスペル教室」のグループレッスンは、今日は1名欠席で3名でした。毎回2曲の課題曲を練習します。和やかに談笑しながら歌の練習に入りました。発声練習をしてから楽曲へ、今日はアメリカのフォークソング1曲と黒人霊歌を1曲指導しました。カラオケにある曲は、カラオケを使って練習しました。カラオケには、英語で入っているので、英語の練習にもなりました。もう1曲はピアノ伴奏で練習し、何とか歌えるようになりました。
残った時間で、前に練習した曲の2曲を、カラオケで復習をしました。やはり練習の積み上げは凄いものです。一人ひとりが、上手に歌うことが出来るようになるからです。音楽の学習は、練習の積み上げなのです。学習したことはちゃんと積み上がっているからです。カルチャーセンターの教室で学習する意味が、そこにあることが分かりました。
2時間があっという間に過ぎていきました。カルチャーで、秋以降の講座の確認をして押印してから、急いでスタジオに戻りました。戻る途中に、コンビニに寄って黒猫の発送を済ませました。
スタジオでは冷たいざる蕎麦を作って、具材をのせて頂きました。暑いさなかなので、冷たい蕎麦が美味しく感じられました。スタジオでも料理が出来、すぐに食べられるのはとても便利です。
メールチェックをしたら、また「おさらい会」についての苦情が入っていました。昨日も送ったのですが、やはり収まっていないようです。同じ人からですが、やはり本人の演奏の失敗が、音出し程度で、リハーサルをしなかったことに求めているようでした。長い返信を書いて、気持ちやその時の状況を伝えましたが、果たして伝わるかどうか。
長いメールを終えた頃、時間を見たら、14時半になっていました。14時半は、歯科医の予約時間なのです。急いで向かいましたが、途中から電話を入れ、少し遅れると伝えました。
仙台港近くの歯医者まで飛ばして15分程度、何とか診てもらうことができました。
歯のメンテナンスは必要だと思いました。先日、腫れて炎症を起こしていた歯茎は収まっていました。大分良くなってきたと話されましたが、来週もう一度来るように言われました。
歯医者を終了して、今度はFM収録に向かいました。FM局のスタジオは、市内の南部の長町にあるので、仙台港近くの歯医者から、国道45号線で戻り、インターチェンジで4号線バイパスに入る方法が早いと考え、飛ばして向かいました。南に向かい長町のインター近くから入って、何とか16時前に到着することができました。まるで綱渡りのようなスケジュールですが、間に合ってセーフでした。
番組を手伝ってもらうことにしていたヴォーカルレッスン生は既に待っていました。スタジオのスタッフも準備したいました。3人で談笑したり、打ち合わせをしてから、番組収録に入りました。今日も2回分の収録ですが、初めの1回分は3人で収録し、2回目の分は、レッスン生と2人での収録になりました。結構楽しく盛り上がって収録することができました。レッスン生も大分慣れてきた感じがしました。この方は将来は、FM局のパーソナリティーなどで働けるといいなと思いました。
番組収録が終わってから、音楽の収録を2曲しました。今回は、夏祭りの季節なので、2曲とも民謡を収録しました。
収録が終わって、丁度18時過ぎ、次回の収録日程を決めてから、FM局を後にしました。食材の買い物をしてから家に寄り、食材を収納しました。19時に、宅急便の配達がある予定なので、19時過ぎまで待ってみることにしましたが、19時過ぎても来ないので、そのままスタジオに戻り、楽器や荷物を収納しました。不在の時は、荷物を置いていくように話しておいたので、大丈夫だと思いました。
スタジオで電話をして、レッスン生のレッスンの予定を入れました。FM局のスタジオにいた時レッスン生から電話が入り、後でこちらから電話を入れると伝えていたからです。レッスン予約を入れて、スタジオの整理をして家に戻ったら、宅急便が到着していました。
デジタル録音機が到着しました。やっと到着した感じでした。2回も宅急便が、不在で持ち帰ったからです。
今日は家で温かいシャワーで体を洗い、汗を流しました。私はあまり長い時間、風呂に入らないのでシャワーでも十分だと思いました。
夕食タイムは、タイマーでご飯を炊いておいたので、キャベツや玉葱の野菜サラダ、鰺の塩焼き、もつ煮込み、山菜のミズの和えものなどで頂きました。ビールや焼酎で美味しく頂きました。ご飯は、卵かけともつ煮込みの汁で頂いたので美味しかったですが、食べ過ぎてしまいました。
今日は「ゴスペル教室」や歯科医の診察、FM収録と忙しかったですが、無事終了しました。仙台の街を西部から東部、そして南部まで、時間と競争しながら移動して大変でした。自分のスタジオは大体中央にある感じです。
毎日課題が次々と出てきますが、一つ一つクリヤーしていく時に充実した人生を感じることができるのだと思います。日々課題にめげることなく、前向きに過ごしていきたいと思いました。