新型黒猫製作、仲間のお見舞いと新たな課題に向かって | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日も日記を更新して、朝食を作りました。いつものパターンで大根味噌汁、ご飯、納豆、塩辛、温泉卵などで朝食を済ませました。今日は海の日の祝日です。月曜は、カルチャーセンターのヴォイストレーニング教室の日ですが、祝日はお休みです。今日は完全にオフなりました。暑い日が続いていました。
 まず注文の黒猫の製作に取り掛かりました。2着の注文で、指定の通り製作できました。最近は新型黒猫の注文ばかりです。前布幅が今回は3cmと6cmでした。
 普通の黒猫は大体前布幅が20cm程度か、それ以上なので、いかに幅が狭いか分かります。前布の上部が極端に狭く、ストリングス風に製作するのですが、玉袋はきちんと包まれるようにするのです。際どさやエロさが感じられるからでしょうか。やっとこの形になるまでに試行錯誤を繰り返してきましたが、今では完全に定着して、製作できるようになりました。
 前布幅上部が3cmとしても、使う布幅は普通通りか、それ以上の布を使うのです。それを曲線でカットし折り返して縫う所がポイントなのです。これがストリングス風のエロ際どい黒猫を製作する難しい所です。出来上がりは、玉袋は大きいのに、前布が極端に狭くなり、まるで瓢箪の形のようになるのです。紐も出来るだけ細い方がいいのですが、既定の紐の幅{1.5cm}でも大丈夫でしょう。これが新型黒猫なのですが、皆この形が珍しいらしく、注文してくるから不思議です。
 前の注文は幅の広い物が主流だったのですが、最近は幅が極端に狭い黒猫の注文が多くなりました。今回もそんなケースでした。私は黒猫褌の常用者ですが、新型黒猫は常用には向かない感じがします。常用はやはり木綿ニット地か晒し地の白で、幅の比較的広いものが適しています。下着は黒猫だけなので、汗の吸湿性も必要なのです。余り幅が狭く際どい新型黒猫は、常用ではなく、撮影や日焼け用に使うか、褌バーで着用するのがベストのように思いますが如何でしょうか。
 そんな黒猫を2着製作しました。柄物と木綿ニット地の指定でしたので、その布地で製作を済ませました。
 10時を過ぎて、友達が入院している病院に見舞いに行くことを思い出しました。今迄忙しくて行けなかったのですが、今日突然オフになったので、出かけて行くことにしました。友達は音楽指導員の女性の仲間でした。近くのお店で山形の「サクランボ」を購入して持参しました。5月から急に入院して既に2カ月半が経過しましたが、あと3ケ月程入院するそうです。かなりの難しい病気で髪が抗がん剤で抜けるので、かつらを準備しなければならないと話していました。無菌室の病院で、入口で消毒し、白のガウンを着せられました。1時間ほど談笑して帰ってきましたが、人間生きてて何があるか分かりません。突然倒れて即入院となって2カ月半の彼女は、これから先どのようにしていくのでしょう。談笑の中で、現在薬膳の勉強をしていると話していました。資格を取りたいとも話していました。病室にパソコンを持ち込んで生活していましたが、パソコンもそれほど堪能ではないようで、少し教えてあげました。いろいろ相談に乗ってあげようと思いましたが、入院している間は無理だと分かりました。仙台市の外れにあるこの病院は、本当に行きにくい所にありましたが、やっと訪ねて行くことができて良かったです。
 1時間ほど談笑して帰ってきました。猛暑のような暑さで、逃げるようにスタジオに戻ってきました。 スタジオでは冷房を入れ、冷やしそばで昼食を頂きました。その後パソコンでメールのチェックをしました。
 昨日の「おさらい会」について、メールが入っていました。昨日は、午前にレッスンが入っていたので、全員のリハーサルはとっていませんでした。レッスンの後、11時半頃、女性2人が来たので、簡単に音合わせをして、準備をしてから、昼食をとりました。午後になって、アコーディオンの方が遠くからやって来ました。簡単に音出しをしてもらい、14時から「おさらい会」に入っていきました。
 メールでは、一人ひとりに、リハーサルの時間をとってくれなかったことへの不満でした。「おさらい会」なので、簡単な音出しと音合わせ程度で済ませたのが不満だったようです。
 遠い方もいるので、朝からタイムスケジュールを作ってのリハーサルは無理だと思いました。遠くから来る方への配慮をしたつもりでしたが、それがダメだったようでした。
 十分にリハーサルをしてから、演奏に臨みたかったようです。取り組みの方法については、私の考え方もあったのですが、お詫びのメールを送りました。気持ちが通じればいいのですが。やはり、どんな取り組みにも、周到な計画と実践が必要だと分かりました。

 メールを書き終わる頃に、突然パソコンイントラがやってきました。「おさらい会」の事と「カラオケ大会」の事について話をきくためです。
 パソコンイントラは、「おさらい会」は、遠くから友達が来て欠席でした。詳しく内容を話してあげました。「カラオケ大会」は参加してくれるので、一緒に準備することにしました。その他にもスタジオの状況や、私のレッスン日程などを話して、今度は木曜日に「大会」の細かい準備と、新しいCD制作の作業に取り掛かることにしました。
 16時過ぎまでいて暑い中を帰っていきました。私は残って整理作業を続けました。
夕方になったので、明日の「ゴスペル教室」やFM収録の準備物を車に積み込んでから、多賀城のスパ銭に行きました。今日は月曜日で市内の銭湯が定休日だからです。スパ銭は休日ためか非常に混雑していましたが、何とか気持ち良く入ってきました。帰りは国道45号線を通り帰ってきましたが、家に着いたのは19時を過ぎていました。
 家に着いたら、19時に来たという宅急便の不在票が入っていました。少し遅れたので受け取ることができなかったのです。19時から21時の間で依頼していたのですがダメでした。 
 明日不在の場合は、ポストに入れてもらうことに電話をしました。「おさらい会」の収録のためにFM局から借用した携帯用デジタル収録機が、とても音質が良く素晴らしいものなので、私もこれから必要になると思い、ネットで探して購入したものです。これからはデジタルの時代なので、この収録機が必要になります。「おさらい会」もこの機械を借用し収録しました。本来はFM局で取材に来るものですが、収録機を貸与するので収録して欲しいと依頼されたのです。今度の「カラオケ大会」は実際の取材に来るそうです。その収録機を購入したのですが、受け取りもなかなか難しいと感じました。
 家に帰って夕食タイム、やはりビールや焼酎を飲みながら、おかずを作りました。今日は冷凍イカを使って烏賊大根を作りましたが、圧力鍋は使いません。電子レンジだけで作りました。烏賊をぶつ切りで醤油味付けで4分加熱します。それだけで烏賊は美味しくなります。大根は烏賊の汁で別の器で3分加熱しました。両者を和えて出来上がりです。加熱器は陶器の密閉物がゲストです。簡単に烏賊大根が出来ます。その他ジャコ入り白菜の漬けも作り美味しく頂きました。ご飯は、今日はパック式の「サトウご飯」でした。レンジ2分で美味しく出来ます。一々ご飯を炊かなくても、凄く美味しく簡単にできるので、また購入してこようと思いました。
 烏賊大根が美味しく出来てよかったです。「サトウご飯」だと量が決まっているので、それ以上食べないので体には良いのかなと思いました。
 今日はオフの日でしたが、結構忙しく動きました。どこかに出かけようと思いましたが無理でした。また課題をやり切って、出かけていきたいと思いました。