スタジオ模様替え終了と新たなレッスン生 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は朝からスタジオに行き、メールチャックの後、と書き込みをしようとしたら、朝に更新した日記がアップされてなかったのです。銀行での用足しの後、急いで家に戻って、日記の更新作業を再度行いました。
 今日は、スタジオの模様替えをする日です。昨日、利府のリサイクル店に行きましたが、今日はそこに行く前に、市内の近くのリサイクル店にも寄ってみました。そしたら昨日探していたような書棚と似たようなものがあるではありませんか。早速交渉したら、利府のお店で買うよりも安い値段で交渉がまとまりました。さらに同じ大きさで適当な書棚が3棚もあったのです。利府まで行ったのでは、往復2時間はかかるので、その書棚を購入することにしました。代金を支払って、昼すぎに届けてもらうことにしました。
急いでスタジオに戻って、スタジオ模様替えの大掃除です。荷物をよけながら1時間で大掃除を終えることができました。書棚を設置する部分を空け準備しました。なかなか来なかったのですが、13時過ぎになって連絡があり、書棚を搬入し、設置してもらいました。少しの隙間のない位のぴったりサイズで、予想していたよりすっきりしました。
 やっと書棚が収納出来た所で、新しいレッスン生が訪ねてくることになりました。大急ぎで荷物を片付け、書棚に収納しました。やっと片付けが終わった所にレッスン生がやってきました。
 アコーディオンを習いたいと言うことで、訪ねてきました。持参したアコーディオンで弾いてもらったりしました。懐メロを勉強したいというその方は、仙台の西部から通って来るのですが、病院に来る用事があるので、その時に寄っていきたいということでした。
 自己流の演奏でしたが、なかなか良く弾けていました。いろんな所で演奏活動出来るようになりたいということですが、基本からちゃんとレッスンをする必要があると思いました。
 今週から週1のペースで習いに来ることになりました。
 今日は、16時からFM放送の収録がある日です。14時半までかかりましたが、帰っていきました。立派な車に乗ったおじさんでしたが、プライドの高い方のように思われました。

 私は、スタジオの模様替えをしていたので、昼食を食べていません。急いで家に戻って、簡単に昼食を済ませてから、出かけていきました。
 FMスタジオに着いて、まず音楽の収録です。今日は番組の音楽2曲のうち、1曲を入れ換えることにしていました。その収録と、今回の番組の中間で流す曲の2曲を収録しました。番組で話し合う司会者が、風邪を引いて声が出ないので、今日の収録は1回分だけにしましたので、中間で流す曲も1曲だけの収録にしました。それが終わってから番組の収録に入りました。今日は1回分だけなので、あっという間に終わった感じでした。すっかり慣れて、気分よく収録することができました。
 収録が終わってから家に戻りましたが、まだスタジオでの仕事が残っていたので、再びスタジオに行き、残りの仕事をしてしまいました。
 やはり模様替えは、他にもたくさんの仕事がありました。全部終了したのが、20時半を過ぎていました。遅く昼食をとったので、お腹は空いてなかったので、銭湯に行くことにしました。今日は月曜なので、市内の銭湯は定休日、多賀城まで走らせて、スーパー銭湯に行ってきました。
 遅い時間なのにとても混雑していました。スーパー銭湯の混雑時間は、21時台なのかと思うほどでした。今日は、模様替えをして汗をかいていましたので、すっかり体を洗いサウナに入って、気持ち良くなり帰ってきました。
 家に帰って22時を過ぎていましたが、ゆっくり夕食タイムにしました。風呂上がりのビールと焼酎に、昨日の「あんかけ野菜」の残りと、小籠包(しょうろんぽう)、ポテトサラダ、新たに作った「汁やきそば」で済ませました。夜遅いので軽く済ませました。
 今日も朝から、時間と競争する程忙しかったです。スタジオに行ってみて、日記の更新がミスで出来ていなかったことが分かり、銀行の用事を済ませてから、急いで家に舞い戻ったこと、利府に買いに行く予定だった書棚が、近くのリサイクル店で見つかったので、その分時間を浮かせることが出来ました。スタジオの模様替えの大掃除に、時間がかかりましたが、何とか終わらせることができました。
 また新しいアコーディオンのレッスン生と面会し、個人レッスンに来ることになりました。今迄4年間独学で勉強してきた方なので、これから少しずつ演奏が出来るようになるためのレッスンをしていくことになりました。かなりの癖があるので、直していくのに時間がかかるような気がしました。
 FM放送の収録もありましたが、またスタジオに戻って、遅くまで改装作業をしました。納得がいく所まで終了して良かったです。
 音楽活動が、また新たな局面に入った感じがしました。「カラオケ大会」や「おさらい会」の会場作りがしやすくなった感じがしました。これからさらに多様な音楽活動を、ここを拠点にして展開していきたいと思いました。