朝食の後、余裕を持って、カルチャーセンターに向かいました。楽譜類は、昨日のうちに準備はしてあります。家から直接市内の抜け道を通って行きました。
仙台市内には細い路地が多く、全て一方通行なので、近道の抜け道が方々にあるのです。行き慣れて一方通行を通り、広瀬川を渡って、西部のカルチャーセンターまで行きました。
昨日もレッスンがあって、毎日通うような感じですが、仕事がある分いいとしなければなりません。震災で仕事がどこでも激減してしまったからです。
10時から2時間のレッスンでしたが、発声から始めました。今日のレッスン生は、音楽の心得があるようで、意外と早く進むことができました。ゴスペルの曲は、私が準備しました。アメリカの曲の中から数曲を選んでコピーして持参しました。
それでも2時間あっという間に過ぎていいきました。楽しく話をしたりしながら、和気あいあいとレッスンをすることが出来ました。
今日も天気で、結構暑い陽気になりました。外に出ると、夏のような暑さでした。
終了して家に帰り、ゆっくりと昼食にしました。今日は冷やしうどんを茹でて、ごまだれで頂き、サラダ感覚の漬けものや、他の野菜サラダなどで済ませました。
午後からは、富谷のおじさんに会いに行くことにしていましたが、スタジオに寄って、先日の音楽祭の写真をCD焼きつける作業をしてから向かいました。カメラの中の画像を全てCDに焼いて、カメラの中の画像を消去しました。
富谷のおじさん宅で、新たに黒猫画像を撮影してもらうためです。約30分程度でおじさん宅に着くことができました。今日は、案外渋滞はしていないで、スムーズに行くことができました。おじさん宅では、黒猫の画像を撮影してもらいましたが、また設定が悪かったのか、ピンボケになってしまったようです。家に帰って点検してわかりましたが、撮影の設定が間違っていたことがわかりました。
テレビを見たり、話をしたり楽しい時間を過ごしてきました。おじさん宅は、本当に掃除が行き届いて、家の中も外も本当に綺麗でした。よくここまで掃除をしていると思いました。庭には畑もあり、野菜を作っていました。エンドウや茄子、トマト、キュウリなどの苗が大きく育っていました。手入れがいき届いているからです。庭の木々も手入れされ、綺麗になっていました。楽しい時間を過ごし、テレビを観ていたら、あっという間に、17時を過ぎてしましました。遅くならないうちに帰ってきました。久しぶりに会って楽しいひと時を過ごしてきました。
家に帰ってから早めの夕食にしました。風呂は、富谷のおじさん宅でシャワーを借りたので無しにしました。新しくご飯を炊きました。今日もビールや焼酎を頂きながら、あるもので食べました。サラダ感覚の白菜の漬物(浅漬け感覚)、シーチキン野菜サラダ、卵とソラマメの蒸し物、玉ねぎ、ピーマン、ニンジンの炒め物を作りました。あんまり肉は使わずヘルシーな感じにしました。タンパク質は、主にご飯に魚粉をかけて食べました。これが結構美味しいものでした。煮干しをミキサーで潰したものですが、これも重宝しています。マジックブレッドというミキサーのような道具を活用しているからです。何でも粉状にして料理に生かすことができるのです。ご飯にかける魚粉は、おにぎりにもかけると一層おいしくなります。私は、おにぎりには、梅干を入れた後、周りにごまと魚粉を振りかけることにしています。これによりおにぎりが、ぐんと美味しくなることがわかりました。
そんな感じで夕食を済ませましたが、いろいろ食べたので、「おでん」を準備したのに、食べるのを忘れてしましました。電子レンジでチンをしたままにしてしまい、後で気が付く始末でした。いろいろな種類を食べることができたので、野菜中心でバランスはよかったのかなと思いました。
今日も、忙しい時間を過ごしましたが、充実した日になりました。
夜にフリマで出会ったおじさんから電話があり、酒の注文を聞いてきました。この方も富谷に住んでるおじさんですが、フリマで知り合い、この方から酒を買うようになりました。大体市価の半額くらいで納品してくれるので、重宝していました。明日イベントがあって、家の近くまで来るので、注文がないかと言うことでした。大体半額で買えるので、今回は缶ビールを段ボールで2ケースを注文しておきました。焼酎は在庫がまだまだありました。この方から買うと、25度の焼酎4リットルのボトルで、1000円位だったと記憶しています。ビールも大体その位の割引でした。私は、フリマで知り合った方々もいて、本当に周りに恵まれている感じがしています。
仙台港で毎週開催されてきたフリマは、いつになったら再開されるのでしょう。仙台港も津波で壊滅しましたので、再開は無理なのかも知れませんが、フリマが開催されたらまた行ってみたいと思いました。