雨模様の中を、時間通りに到着して、10時過ぎからの教室が開始しました。
最初の方の練習が11時迄ですが、少し時間が5分程オーバーして次の方が入って来ました。それでもレッスンのまとめをしていまいしたら、次の方が突然見えなくなりました。レッスンはすぐに終了し、次の方のレッスン始めようとしたら、その方が見当たりません。事務局の方に話しても分かりません。カラオケスタジオの中を探してもらったのですが、見当たりません。
何も話さずに、突然いなくなってしまったのです。私とも全く口をきいていませんでした。ほんの数分のことでした。仕方なく、次の方の時間が空いてしまいました。何があったのか、何が気に障ったのかわかりません。考えられることは、レッスンが5分程延びてしまったことだけです。それに憤慨して帰ってしまったのでしょうか。立派な大人がとる行動ではないように思いましたが、仕方ありません。
レッスンが空いてしまったので、自分の自由時間になりましたが、カラオケを歌う気持ちにもならず、時間を過ごしてしましました。12時からは昼食タイムで1時間の休憩があります。持参してきたおにぎり弁当で昼食を済ませました。カルチャーセンターはお湯もあるので、お湯を使った汁物も用意しました。
やっと13時からのレッスン生が来て、いつものようにレッスンを再開しました。さらに次の方も充実したレッスンをすることが出来ました。やっと14時半過ぎにはレッスンを終了することができましたが、今日はハプニングがあったので、何かいい気分ではありませんでした。
今日のレッスン曲は、「あなたに逢いたくて」「みずいろの雨」「人間模様」「糸」などでした。どの曲も素敵な曲で、みんながんばって仕上げていました。
その後は、また別の方がCD製作の件で話しにきました。自分の作品を、自分の歌でCDに制作したいというものでした。話を聞いて、今度は具体的に話をすることになり、私のスタジオに来てもらうことになりました。
私は、今は音楽CDの制作にも取り組むことにしました。スタジオで収録できますので、その仕事も始めています。CDを制作したい方に、安い経費でCDを制作してあげようと思うからです。パソコンイントラに、ジャケット制作で仕事を回してあげることにします。
それが終了してから、今度は、震災復興支援の依頼の件について事務局との話がありました。依頼の件は2件でした。1件はイベントでの運動系の依頼なので、それは別に譲ることにしました。もう1件は、気仙沼の幼稚園からの歌遊び、手遊び依頼の件でした。いろいろ話し合いましたが結論は出ませんでした。このような活動は、自分の前の職業柄、出来るとは思うのですが、私は、復興支援の音楽活動は、演奏活動に絞ろうと考えていたからです。もう少し先方の具体的要望を調べてもらうことにしました。
全てが終わって帰ったのが、16時過ぎなっていました。
今日は雨模様の天気で、一日肌寒い感じがしました。家に帰って少し休んでから、疲れたので市内の銭湯に行きました。熱い湯に浸かり体を休めることができました。帰りに自分のスタジオに寄り、楽譜類の入ったケースを収納してから家に戻りました。
夕食は、前に作ったカモ鍋がまだ残っていたので、その汁を使って温かい麺類を作りました。具沢山の麺類に、鯖の水煮入りのサラダで夕食を頂きました。今日は一日、疲れた感じがしました。風呂に入ったので、お酒を飲みながらゆっくりと過ごしました。
今日も様々なハプニングがありましたが、結局、突然何故レッスン生がいなくなってしまったかは、事務局の方もわからず仕舞いでした。本当に不可解な出来事でしたが、「人って本当にわからないものですね」というのが事務局の方の感想でした。
毎日様々な出来事が起こりますが、日々着実に過ごしていきたいものです。