オフの日、小さなミスが重なる | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

今日は、音楽関係のレッスンのない日でした。朝は、日記を載せてから、朝食の後、やはり黒猫の作業をしてしまいました。毎日少しずつの紐作りをしています。様々な種類で紐を製作しておきます。黒猫製作の時に、スムーズに製作できるようになるからです。何本製作しても足りたいような気がして、毎日少しずつでも製作しているのです。木綿生地ばかりでなく、最近は正絹の生地でも製作するようになりました。まだまだ膨大な量の布地があるので、毎日機械的にでも作業を続けていきます。黒猫の作業をしていると、何となく心が落ち着くから不思議です。
 黒猫の作業の後は、スタジオに行きました。音楽のレッスンはなかったのですが、スケジュールの確認や日程表の整理などをしました。
 そのうち、時間があったので、HP用黒猫サンプルの着用画像を、再度撮影することにしました。先日撮影したものは、照明の加減が悪く、納得出来ないものだったので、やり直すことにしました。撮影機材を準備してセルフタイマーで撮影していきました。今日は照明を入れて撮影しました。約1時間程度で全部の撮影を終えることが出来ました。結果は家に帰って、パソコンに取り込みましたが、やはりセルフタイマーでは、鮮明画像が撮れないような気がしました。あまり満足のいくものではなかったけれど、パソコンで一応画像の処理だけはしておきました。
 撮影が終了して、家に戻り、画像の処理をしましたが、その後、遅い昼食をとってから、河川敷に行くことにしました。先日桟橋の撤去作業をした時に、南京錠を水に落としてしまったので、探しに行くことにしたのです。干潮の時間を目指して行ったのですが、今日は風が強く、干潮でも小潮のために、あまり水は引いていませんでした。何回か鋤簾で探しましたが、やはり今日は水が多く無理だと分かりました。
長靴に水が入って冷たかったです。桟橋撤去で外したポールは、全ておじさんがゴミ止めの杭や、自分の桟橋の修復に使ってありました。使わないポールは全ておじさんに差し上げたのですが、全て有効に使ってありました。自分の桟橋もおじさんのおかげで完成したので、これでよかったと思いました。舟関係の作業は今日はやらず、その後、蒲生の公園に足をのばしてみましたが、風が少しあり、車が数台だけで、あまり人は来ていませんでした。すぐに帰ってきてしまいました。
 スタジオに戻って、明日の講座の準備をしました。スタジオの外にある倉庫から、講座で使う昨年製作した「歌集」を出そうと思ったら、鍵がありません。家に探しに戻りましたが見つけることが出来なかったので、倉庫を購入した業者に電話をして、鍵を借りにいくことにした所、何と鍵がちゃんとあるではありませんか。見つけることができました。というより前からキーの束にあったのです。自分が見落としてしまったのです。何と言うことでしょう。ちゃんと持ち歩くキーの束にあったのです。いつもあまり使わない鍵なので見落としてしまったのです。見つかったので電話を入れて借りに行かなくても済みました。 
 明日使う「歌集」の段ボールを出して積み込みをしました。30分以上も無駄な時間を費やしてしまいました。
 再度家に帰って、HPの作業に取り組んでいた所、間違って製作した1ページを削除してしまい分からなくなってしまいました。
 いろいろ復元を試みたのですが、結局ファイルを探すことができなかったです。1ページだけなので再度製作すればいいのですが、今日は、小さなミスをたくさん犯してしまったような気がします。
 大事はなかったのですが、時間がもったいなかったです。でも今日はオフの日なので助かりました。何かどこか油断していたのか知れません。
 家に帰ってからも、細かい作業に取り組んでしまい、あまり大きな成果はなかったような気がしました。
 たまにはこんなミスがあっても、ドンマイかなと自分を慰めています。
土日は、私の書き入れ時です。忙しい日程で過ごさなければならないでの、今日位は仕方ないかなと諦めています。
 黒猫の着用画像の撮影と河川敷での鍵探し、スタジオの倉庫の鍵を見失ったこと、HPの1頁を誤って消してしまったこと、大したミスではなかったのですが、明日以降は肝に銘じて、ミスをなくしていきたいと思いました。