さて今年はどこに行くかまだ決まっていません?決めてしまうと、体によくないからです。極力自分にプレッシャーをかけないで、「ぶらり旅」を楽しんでくることにします。準備も終了!出発進行です。
昨日は、朝から忙しかったです。雪が降って、うっすらと銀世界の中を、車を乗り換えてヴォイトレ教室に出かけました。生徒は二人でしたが、かえって中身の濃いレッスンをすることができました。昼まで2時間があっという間に過ぎてしましました。終わって戻る途中、携帯のアダプターを購入し(旅準備)、スタジオに戻りました。午後からは個人レッスンが一人入っていました。
14時からの予定なのですが、昼の準備をしていると、早く来てしましました。
食事はしてきたと言うのですが、ご馳走して一緒に食べました。まだ餅があったので、お雑煮を作っていたのですが、美味しいと言って食べてくれました。
食事の後のレッスンでしたが、今日の生徒は、今までで一番力のある人でした。クラシックの演奏家といってもいいほどの方で、前にもステージで歌っていたそうです。音楽大学を卒業して、音楽の道に入りましたが、それだけで食べていけなくてやめてしまったそうです。今は清掃会社で仕事をしているそうです。でも培った音楽力は素晴らしく、プロ並みの発声や歌声を聴かせてくれました。
私の教えている大学のオープンカレッジにも来ているのですが、合唱の中では遠慮して声を十分に出していないそうです。本気で出すと、他の方に嫌われるからだと言っていました。私のスタジオでは、存分に声を出して素晴らしい歌声を聴かせてくれたのです。何も指導なしでも歌えるので、レッスンしなくてもと、言ったのですが、ちゃんとレッスン料を払って行きました。歌声は素晴らしいので、これからの私の演奏活動にも協力してくれないかと話しました。私の未発表の作品がたくさんあるので、演奏活動で歌ってくれたら大きな力になります。それほどすぐにでも活動できるような見事なソプラノでした。
シャンソンと映画音楽を熱唱したのですが、私もピアノを弾きながら、ステージでもすぐに演奏できそうなことが分かりましたし、ピアノとの掛け合いも、上手くできるから、演奏していて気持ち良かったです。
今は音楽大学を出た方でも、音楽の仕事ができない時代なのです。本当に厳しい時代です。私は長年の指導の経験から、レッスンスタジオとして始めたので、何とかお客さんが来てくれるようになりましたが、演奏活動だけでは、私も無理です。様々なニーズに応えられる音楽活動でないと、生き残ってはいけないような気がしました。
レッスン後もいろいろ音楽談義をして、有意義な時間を過ごしました。お茶やお菓子を出しても、美味しいと言って食べてくれたので嬉しかったです。レッスン料も頂く必要もなかったのですが、ちゃんと払ってくれて、また機会をみてきてくれることになりました。有難かったです。
また、私のレッスンが、音楽大学を出た方にも通用できたので、その方が一層嬉しかったです。音大を出た方なので、すべて初見で大丈夫だし、何でもツーカーで分かるので、本当に音楽し易かったです。これも大きな体験になりました。
レッスンが終わって残務整理をしてから、銀行に寄って用足しをして家に戻り、大急ぎで旅の準備を始めました。予めリストを作っていたので、準備が楽ですが、いろいろ出してケースに詰めていく作業が終わったのが、すでに夕方でした。
お腹が空いたので、早めの夕飯を作って食べたら、急に睡魔が襲ってきました。そのまま寝てしましました。酒も飲まず熟睡でした。本当に疲れていたのでしょうか?熟睡するとシャキッと復活します。
新たな気持ちで出かけることが出来そうです。3日間、音楽の事や黒猫のことは忘れて、「ぶらり旅」でゆっくり過ごしてきたいと思います。年に2回のこの旅は、私の中の心のビタミン剤の栄養になっているような気がします。
さてどんな出会いがあるか?どんな旅物語を綴ることができるでしょうか?
出発進行!新しい感動を求めて!新しい本理想を求めての旅が始まります!
美しい日本の風土の中を、久しぶりの「ぶらり旅」、新幹線、特急乗り放題を使った、自分探しの旅 へ!そこに新しい明日と、風景の中に溶け込んだ私の姿を見つけるために!