今日は、正月のゴミを出す日です。年末からの大掃除のゴミが溜まっていましたので、指定のゴミ袋に詰め込んで、3つも出しました。ゴミが大方片付いてすっきりしました。
9時過ぎに、仙台で仕事のお手伝いさんを、スタジアム近くまで送ってから、スタジオに入りました。今日から正式に仕事を始めます。毎日、年賀状書きには来ていましたが、今日からスタジオの仕事を始めました。10時過ぎにパソコンイントラが来ることになっていました。スタジオで準備をしていたら、イントラが来たので一緒に仕事を始めました。
イントラには、今日は、音響の調整から始めてもらいました。音響関係は、全てが揃って、機材が繋がれているのですが、私が調整しているうちに、片方のスピーカーの音が変になってしまいました。正月の間中は、たまに使っても片方が大丈夫だったので使えたのですが、今日はイントラに診てもらいました。
イントラは、音響に本当に詳しくてびっくりしますが、何と完璧に近い形で修復することができました。原因は1本のコードでした。若干断線の傾向があるようなので、新しい物に取り替えたら、完全に直りました。ここまで原因を探し出す力が凄かったです。
また、回路の中に1台のミキサーが組み込まれていたのですが、マイクの音が、少し「ヒズル」感じがしたので、そのミキサーを外して繋いでもらったら、もっと音が良くなりました。最終的には、クラシックの繊細な音でチェックしましたが、ほぼ完璧に直してくれました。びっくりするほどの素晴らしい音になったのです。スピーカーは、一対はBOSEを使っていますので、これがBOSEの音だと感じさせるような音になったので嬉しかったです。ステージにある「返し」のスピーカーも、バッチリなので、ステージで歌えば臨場感溢れる、いい気持ちで歌える音響になりました。本当にイントラの音響の力には感服してしましました。
昼になったので昼食を作って食べました。音響が直った後なので、料理した「あんかけ焼きそば」と「具沢山味噌汁」がとても美味しく感じられました。
その後、年末に相談した、仙台黒猫HPの全面的な刷新について話し合いました。そのためには、マネキンが必要なので、ネットで調べてもらい、購入することが出来ました。支払いをカードで済ませ、到着を待つだけです。その他HPの内容や形式など話し合い、次回あたりに具体化してくれることになりました。
黒猫の作品は、これまで製作したものが手元に全てあるので、その画像を撮影しながら、HPに掲載していく作業をこれから始めて行きたいと思っています。
その中には、常用の黒猫No1から究極のストリングス風のNo6まで、全てタイプ毎に掲載して、分かりやすいようにしていきたいと考えています。
HPの話し合いの後は、スタジオのこと、これからの日程の事などを話し合い、最後は、生徒から楽譜がなくて要望があった曲の採譜作業に、カラオケの音出しやパソコンUtubeの音出しなど手伝ってくれて、スムーズに採譜作業ができました。様々な話し合いが深まり、全ての作業が終了したのが17時過ぎでした。今日はパソコンイントラと話し合いながら、たくさんの課題をこなすことができました。
17時過ぎに、二人ともスタジオを出て分かれました。私は、今日からプールが始まったので、スイミングに直行、初泳ぎに行きました。久しぶりの泳ぎでしたが、温水プールは寒くもなく、気持ち良く泳ぐことができました。約1時間プールに入って、その後サウナ、風呂に入って気持ち良くなり帰りました。
その後、家に帰ろうかと思いましたが、仕事を思い出したので、再びスタジオに戻って仕事をしました。今日イントラと話し合った内容をまとめておく必要があったので、今日のうちに終わらせたくて、まとめてから家に戻りました。
家に戻ってから、日記をまとめ、夕食の支度をしてから、今日一日をゆっくり振り返りたいと思います。
今日、音響をチェックしているときに、クラシックの作品を聞いたら、急にクラシックを勉強したくなりました。綺麗な音になった音響で、シューベルトを歌ったら、益々クラシックをまた歌いたくなりました。また、きちんと勉強を始めたい気持ちになりました。
楽譜のあるものから、少しずつ歌っていこうと思いました。何か今日はクラシックの作品が、いやに懐かしく感じられ、またその響きが恋しく感じられた一日でした。
私は昔、クラシックの音楽から学び始めたのですが、また初心に帰って学びたい気持ちに、その素晴らしさに触れたくなりました。不思議な正月の気分でした。
今日も一日、正月の初仕事、初泳ぎで、本当に嬉しいことが一杯あって、充実した一日となりました。こんな嬉しい日が、毎日続けばいいと思いました。