寒かったこととあまり人がいなかったことで、弾き納めは、できれば明日に移すことで、今日は短時間で終わることにしました。
いつもの水餃子を食べて、少しだけ買い物をして帰りました。明日はさぞかし混雑することでしょう。
いつものように仙台港に向かいましたが、舟の係留が気になって寄って行きました。他人の桟橋を借りて係留していましたが、大事な物品にチェーンをかけてくるのを忘れていたので、エンジンやその他の部分に再度チェーンをかけて鍵をかけてきました。桟橋のロープにも鍵をかけてありますが、舟には簡単に乗ることが出来る状態なので、大事な物にはチェーンをかけて鍵でロックする必要があるのです。今日は貝を取る鋤簾(じょれん)2基にチェーンをかけてきました。エンジンを除く他の物は大したものではないので、盗まれても仕方ないものばかりですが、鋤簾は大切な道具なので、しっかりチェーンをかけてきました。風が強く、三角波が立つほどでしたが、何とか無事に済ませました。
その後富宮のおじさんに連絡を取りましたが、繋がらないのでスタジオに戻ってきました。
昨日通信カラオケのセットをしましたが、液晶のリモコン「デンモク」を購入するためにメールをいれていましたら返信がありました。早速、購入することにし振り込んで、発送してもらいました。
その後11時過ぎに、岩手県の盛岡からレッスン生が来るので、仙台駅の近くの高速バス降り場まで迎えに行きました。到着した時に、ジャストタイムで迎えることができました。スタジオに連れて来ていろいろお話をしました。
スタジオのことは掲示板で見たそうで、音楽を習いたいと言うことで、話を伺いに来たそうです。約1時間ほど話をしましたが、月に1回程度通って習うという感じになりました。本当は楽器を習いたいそうですが、オーボエが希望ですが、何しろ楽器が高価なもので、それまでは歌の勉強をするそうです。
昼すぎに仙台見学をしながら帰るということで、帰って行きました。
スタジオで昼食を済ませた後、パソコンイントラが来たので、様々な話をしました。今日はCDを作成したい人が来ることになっていましたので、それに対応してくれることになっていましたが、結局その方はきませんでした。何か用事ができてしまったのでしょうか?連絡があればいいのにと思いました。
仕方がないのでパソコンイントラと、話をしながら17時過ぎまで話し込んでしましました。スタジオのことばかりでなく、黒猫製作のことや、旅行中の飲み屋の話などもたくさんしました。HPを全面的に新しくする話などもして、構想を練り上げました。黒猫のHPを新しくして、もっと分かりやすく様々なものに対応できるようにしたいと思いました。
17時過ぎに帰りましたが、私は兄嫁がスタジオに来て、クリスマスの装飾を外して回収してもらうことになっていたので、そのままスタジオに残りました。
程なく兄嫁が来て、綺麗に装飾を外し回収してくれました。
明日は買い物をして、正月仕様に飾りたいと思います。兄嫁が帰って後、全てが終わって19時半頃に家に帰りました。
今日も師走の29日、様々な課題をこなしましたが、明日はいよいよ、お手伝いさんが来ての大掃除、正月の買い物、時間があれば朝市の弾き納めなどをしたいと思っています。泣いても笑ってもあと2日、全ての課題をやりきって正月を迎えたいものです。
新しい年を、希望のもてる明るい年にするために、さらに頑張って行きたいと思いました。