今日は姉の用事で、仙台の北の大郷町にあるリサイクルショップまで、家具を買いに行くためです。私が、スタジオ開設時に、様々な備品を購入した所です。姉が人形を入れる戸棚と文机を購入するためです。10時前に現地に到着しましたら、既に店は開店していました。広い店内を探していたら、丁度いい鏡が入っているケース棚と文机を見つけることができました。
気に行ったものを見つけることができて良かったです。明日に配達してもらうことにしました。その後、近くの「道の駅」に寄り、さらに仙台の北に住んでいる兄の家にお歳暮を届けて、やっと12時半に戻ってくることができました。帰りは、国道4号線も混んで時間が掛ってしましましたが、姉を無事マンションに届けて、今日の買い物は終了しました。
私は家に寄り、車を乗用車からトラックに乗り換え、自分のスタジオへ戻って、昼食をとりました。昨日のパーティーで残ったものが冷蔵庫にありましたので、電子レンジで温めて美味しく頂きました。
食事の後、スタジオで仕事をしていたら、河川敷で隣に舟を係留しているおじさんから電話があって、舟の桟橋が先日の豪雨で流されていることを教えられました。昨日夕方行った時には、まだ水が多くて、近づけなかったので分からなかったのですが、即現場に行ってみたら、今日は水は引いていたのですが、大水で桟橋が、流されてなくなっていました。それでも舟は流されず、桟橋にチェーで繋いでいたので、桟橋がおもりになって流されずに済んだのだと思います。舟は無事でしたが、桟橋がなく、舟に乗り移ることができなく、今日は風も強いので、修復は諦め、教えてくれたおじさんに電話をして、明日一緒に手伝って頂き対処することにしました。物凄い量のゴミも溜まっていました。ゴミが押し寄せて、水の力で桟橋を流してしまったのかも知れません。不幸有の幸いで、舟は転覆することもなく無事でした。他の舟は水が入ってしまったものもありました。いかに水の量が凄かったか想像することができました。
明日、午前中に、レッスンが入っていたのですが、急遽午後に変更してもらい、おじさんと舟の桟橋の修復に出かけることにしました。新たに桟橋をつくることは今回はできないでしょうから、おじさんの桟橋ひとまず係留してもらうために、沈んでしまった桟橋のポールを舟に引き上げ、一つ一つボルトを外して分解し、舟をおじさんの桟橋まで動かして係留できるよう、取り組んでみます。果たしてどんな作業になるかわからないけれど、おじさんに援助をもらいながら、取り組んでみます。
今日は現場確認だけで終了して、スタジオに戻りました。
スタジオでは、次の課題に取り組みました。昨日、ネットオークションで、通信カラオケの機械を見つけたのですが、交渉することによって、オークションと同じ現物が数台あるということなので、オークションは値段が上がってしましましたが、現物は安く出せるということで、通信カラオケの機械を購入することにしました。金曜日なので、今日中に振り込み、発送の手続きをしてもらうことにしました。郵便局に行き、振り込んでまたスタジオに戻りました。
スタジオでは、昨日のクリスマス会で撮影したたくさんの画像を、参加者の分だけCDに焼いて差し上げる準備をしました。ジャケットも作成し、ラベルも貼ってケースに入れました。楽しかった思い出をCDに焼いて、皆さんに差し上げたいと思います。そんな作業をしていたら、遅くなってしまいました。
雪が降ってきて、帰る頃は、道路は車で渋滞です。今日はクリスマスイブ、光のページェントを見に、中心街に行く車で混雑しているのかと思いました。道路と言う道路は、混雑でやっとのことで家に帰りました。
家に帰って、再び黒猫の製作に取り組みました。毎日黒猫の製作に取り組むことが、日課になってしましました。今日もまたレースの生地や絹の生地で、数点のストリングス風の黒猫を製作しました。
テレビは、フィギャスケートの番組をやっていましたので、引きこまれるように観てしまいました。遅くなってから、日記の準備をして、書き終えてから夕食の準備に入ります。
今日も様々なことに取り組みましたが、明日は寒くなければいいなと願っています。舟の修復に出かけますが、無事に終了することを願っています。舟が転覆したり、流されることが無かったことだけでも感謝しなければならないと思っています。
明日も穏やかで、無事な一日であってほしいと願っています。