「歌謡サロン」準備・・一日スタジオで | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 最近疲れているのか、寝過ごすことが多くなりました。起きても疲れが残っているような感じです。前には夜中に目を覚まして、そのまま起きてしまうことが多くありましたが、疲れが溜まっていたのでしょう。十分に寝ることができるようになって、睡眠時間が十分にとれるようになったことはいいことだと思っています。
 それでも6時台には起きて、日記を書いています。前は夜中に書いていましたので、時間がずれてきた感じがします。
 昨日も、6時台に起きて日記を済ませてから、9時前に、スタジオに向かいました。朝食はスタジオですることにしています。
 昨日残していた、資料の整理作業から入りました。たくさんの資料を順番に並べ収納していきました。明日の「歌謡サロン」前の課題が幾つかありました。
資料の収納が終わって、簡単な食事を、朝食は、トーストにジャム、ハムサラダにマヨネーズ、コーヒーで済ませました。終わってからも、スタジオ内の整理作業です。「歌謡サロン」の組織活動のための電話かけ行いました。
 ラジオをつけながら作業していると、あっという間に時間が経過してしまいます。今日も昼すぎになってしまいました。

 丁度、新しい黒猫の注文が入ったので、昼に家に戻って製作に取り掛かりました。「おまかせコース」の生地や色指定は不可なのですが、希望に沿って製作することにしました。
希望は藍染の紺と朱色の無地です。その他豆絞りですが、これは製作したものがありました。高価な藍染の生地が見つかったので、急いで生地を断つことから始めて、2着を製作することができました。製作済みの2着と合わせて、「おまかせコース」4着(サービス1着)の発送準備をしてスタジオに戻りました。

 今日は、さらにダンボール箱に入って残っていたCDの収納作業があります。収納場所はもうないので、新たに棚を日曜大工で製作して収納しました。
 昼食は、遅くなってから、昨日のネパールのカレーをドライカレーにして食べました。ご飯と混ぜ、炒めましたが、ドライカレーが合うような感じがしました。味噌汁を作って、結構美味しくいただくことが出来ました。

 全部スタジオ内の整理が終わった所で、スタジオ内の撮影をしました。それから、建物の工事ネットが外されて、看板を製作、設置したので、外観を撮影する課題もありました。それも暗くならないうちに撮影しました
 様々な雑事をこなしながら、時間が過ぎて行きます。
 
 スイミングへ行って、友達に「歌謡サロン」のチラシを渡すことや、久しく行ってない舟の見分にも行かなければなりません。
 スタジオで、明日の準備はまだ終わっていません。机を出してイスを並べて、明日の準備作業をしていたら、午後も遅くなってしまいました。
 夕方になってから、舟の見分に仙台港近くまで車を飛ばしました。それが終わって、とんぼ帰りで仙台駅近くまで、そのままスイミングに行きました。今日は遅くなったので、スイミングはなしで、風呂とサウナに入りました。来ていた友達何人かにチラシを渡して「歌謡サロン」を呼びかけました。何人かは来てくれるような感じでした。

 一日スタジオ内での作業や、家に戻って黒猫の製作をしていたら、あっという間に時間が経過してしまいました。作業は休みなく続いているのです。遊んでいる時間が全くないのですが、やることが多いのかも知れません。
 全てが終了して、ほっと落ち着くことができました。スイミングの後は、スタジオには戻らず、家でゆっくりと夕食をとりました。今日は圧力釜で、昨日作ったブリ大根の汁を使って、ふろふき大根を作りました。大きなアジの干物、昨日のブリ大根の残りなど、昼の残っていたドライカレー食べましたが、ビールで美味しくいただくことができました。
 圧力鍋は、私の料理の裏ワザの一つで、これで何でも作ることができます。圧力鍋は本当に素晴らしいものです。これでどんな硬い物でも料理することが出来るのです。圧力鍋の威力やノウハウを知ってほしいものだと思いました。今度、機会があったら、圧力鍋のノウハウについて皆さんにお知らせしたいと思います。
 こんなありふれた取り留めのない日常ですが、細かい作業や取り組みをしながら、秋が駆け抜けていくようです。季節を追いかけながら過ぎて行くような感じがしました。