お手伝いさんは、今日は仙台での仕事だそうです。近くのクリネックススタジアム近くまで送っていきました。
私は、その後家に戻り、枕の発送作業をしてから、スタジオに寄ってから、発送をしにコンビニへ行きました。スタジオに寄ったら電話料金カップが来ていたので、それを持参してコンビニで、発送しながら支払いました。
電話と電気料金が、口座引き落としになっていなかったので、銀行に口座引き落としの手続きにいきました。
その後は、毎日書いている日記をプリントアウトしてストックしておいたものを、製本するために印刷所に持っていきました。丁度日記を始めてから、180日以上経過して、1年の半分を経過した所なので、結構な厚さになっていたので、この辺で1冊に製本しておこうと考えたからです。家に戻った時に、表紙も作成して、枕の発送と一緒に持参していました。
180日分の日記は、クリップで3分冊にとじておきましたが、1冊にするとなると、結構な厚さになるようです。表紙の色も決め、後は印刷所の方にお願いしてきました。来週月曜の昼に完成するとのことでした。
今日はオフな日でしたが、お手伝いさんが来たことや、黒猫やソバ殻枕の発送作業から、電話代の支払い、印刷所への製本依頼などで、結構忙しい午前中を過ごしてしまいました。
印刷所を出て、丁度正午になる所でした。富谷のおじさんに連絡したら、すでに昼食は済んだとのこと、午後からの予定もなかったので、急遽おじさん宅を訪ねることにしました。おじさんは昼食が済んでいたので、途中の飯屋で昼食を済ませて、おじさん宅に向かいました。
おじさんは、先週行った時には、捻挫で、足が動かないようでしたが、今日段階でも、なかなか治りは遅いようでした。まだ痛いといっていました。途中で買った食後のデザートを食べながら、いろいろなお話をしてきました。
私は、普段はあまり甘いものは食べませんが、おじさんの家に行く時は、何か食べたくなるので、いつも甘いものを買っていきます。今日は、大福、ロールケーキ、みたらし団子を買いました。昼食後なのに、甘いものは別腹なのでしょうか?面白いように食べられます。
おじさんと様々な話題で大笑いをしながら、食べてしましました。
あっという間に時間が過ぎ、2時間も滞在して、15時を過ぎに帰りました。久しぶりの楽しい会話を楽しむことができました。
オフな日なのに、スタジオに戻って事務整理を、再び銀行の用事を済ましてから、家に戻り、明日必要なものを揃えて車に積み込みました。
今日はスイミングはお休みの日なので、家で風呂を焚いて入ることにしました。夕方以降は、久しぶりに家でゆっくりすることにしました。
なかなかじっとしていられない性格なのですが、今日位はオフの日なのでゆっくり休みたいと思いました。お手伝いさんが綺麗にして、新しい水を張ってくれた風呂を沸かして入ってから、ゆっくりと夕食を作って食べました。
今日は、朝市で買った大きなアジの干物、豚肉と野菜の鉄板焼きを美味しくいただきました。鉄板焼きの野菜の具材は、今日は様々な食材を使いました。白菜、茄子、人参、水菜、ニラ、葱、もやしなどでした。豚肉と一緒に焼き、タレの中に酢を垂らして食べましたが、これが結構美味しかったです。鉄板焼きは、どんな食材でも焼くことによって美味しさが増す感じがしました。
久しぶりのオフの日は、こうして課題に追われながらも、いつもよりゆっくり過ごすことができました。