食事が終わって、富宮のおじさんに連絡したら、昨日、足の捻挫をして動けないとのこと、久しぶりに車を飛ばしていくことにしました。
天気は絶好の秋晴れ、本当は乗用車で秋の行楽に出かけたい所でしたが、おじさんが動けないということなので、諦めてトラックで出かけました。
久しぶりに談笑し、持って行ったおにぎりに、おじさんは、捻挫をしているのに、野菜のてんぷらや味噌汁を作ってくれ、一緒に昼食を食べました。いつも思うことですが、何を料理しても、おじさんの作ったものは絶品です。野菜のてんぷらにしても味噌汁にしても、どこかひと手間が違うようなのです。天ぷらのつゆに酢が入っていたり、味噌汁の味噌が手作りのものだったり、とにかく美味しい食事を作ってくれました。久々の談笑をして帰ってきました。
スタジオに戻って、昨日ミシンをかけた布地を使って、ステージや部屋の模様替えの仕上げを行いました。昨日にも増して雰囲気が出来て来たような気がします。
布地を使った舞台作りや部屋の模様替えは、結構面白いものです。様々な模様の入った大きな布地を使って、壁面を飾って行くのです。総じて、ステージの場の設定が、昨日以上に見事になりました。ステージは、緑のマットで敷きましたが、さらに角材を使って縁取りをしたり、益々凝った仕様にしました。果たしてお客さんたちは何と言ってくれることでしょうか?
その他、スタジオの雑務などをこなし、新聞の宣伝記事の投稿などをしてから、遅くなってのスイミングに出かけていきました。まだ時々腰が痛むので、リハビリ取り組むためです。さすがに水の中は、体重が軽くなるので、腰に負担がかからず、水中ウオーキングを中心にリハビリに取り組みました。サウナや風呂にも入って、体調もよくなり帰りました。
明日は、カルチャーセンターのヴォーカル教室の日です。一日レッスンに取り組むので、スタジオに寄ってその準備をしてから、楽譜類をキャリアに入れ、荷物を積み込んで家に戻りました。
今日はすがすがしい秋晴れの一日でした。長袖では暑い位の一日でしたが、いつもよりのんびりとした時間を過ごすことができました。
毎日、スタジオばかりでなく、リハビリでも、その他の分野でも、少しずつ前進していきたいものです。