朝夕めっきり冷え込みが・・日中はまだ日差しが強く季節が同居 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 雨が降る度、秋が深まっていくようです。朝夕は、めっきり冷え込むようになりました。夜は寒く感じられる時も、蒲団が必要になる季節になりました。
 今日は、臨時にお手伝いさんが来てくれることになり、朝5時45分に近くに駅までも迎えに行き、その足で、駅から近くにあるスタジオに行って、仕事をしてもらいました。今日はお手伝いさんに、スタジオの床を、スティームモップをかけてもらいました。スタジオは、絨毯マットを敷いていますが、中古のマットを使っています。前にもモップをかけましたが、週一でクリーニングと除菌を兼ねてスティームモップをかけることにしています。蒸気で、除菌とクリーニングが同時にできて、しっとりとした感じになります。ゆっくりかけてもらいました。私は一緒に、別の仕事に取り組みました。アンケートの作成と印刷、前に作製した表示物の掲示をしました。また、新たに作ったものも合わせて掲示しました。
 家に戻って朝食と思いましたが、すでに8時を回っていたので時間がありません。お手伝いさんを多賀城駅まで送って行きながら、一緒に飯屋で食事をしました。駅に送った後は、急いでスタジオに戻り、続きの作業です。
 昨日の電話かけで、昨日繋がらなかった分、再度の電話をかけました。
 また、大学に連絡し、カレッジ講座で使っている、7月頃に編集した歌集を「うたごえ教室」でも使うために、お願いして貸してもらうことになりました。
1冊の歌集はあるのですが、歌集にない曲を集めた手製の歌集を借りて、「うたごえ教室」に活かしたいと思いました。
 すでに残部は無かったのですが、大学の事務局にお願いし、印刷してくれることになりました。ギリギリ土曜の午前の仕上がりだそうですが、丁度今度の土曜は、後期のアコーディオン講座が開講されるので、その時に受け取ることにしました。
 10時近くになって急いで家に戻りました。今日は新しい洗濯機が届く日です。
先日、テレビと一緒に購入したものです。入れ替えは大変な作業でしたが、清掃しながら無事収納することができました。入れ替えと同時に、周辺の掃除をして綺麗になった分気持ち良くなりました。早速新しい洗濯機で洗濯、何となく綺麗になる感じがしました。物凄く日差しが強かったので、大きなカーテン地などを外に干して、またスタジオに戻りました。
 スタジオでの作業は、大体段取りができたので、当日の必要な物の買い出しに出かけました。必要な物を100円ショップで揃えました。
 家に戻る途中に、富宮の友達から電話があって、急遽遊びに行くことになりました。昼は過ぎていましたが、まだ昼食を食べていなかったので、友達の分も作ったおにぎりや焼きそば、野菜などの食材をもって出かけることにしました。
 また、スタジオに寄って、買った品物を置き、必要な物を持って出かけて行きました。仙台の北部に隣接する富谷までは、40分程度かかりますが、幹線道路はいつも渋滞していました。
 久しぶりの友達の家では、あんかけ焼きそばを作って食べさせてくれました。見事な味付けで、ソース焼きそばとはまた違った絶品の味がしました。若干、酢が入ってあんかけが美味しい味付けになっていました。さすがプロの味です。久しぶりの美味しいあんかけ焼きそばでした。友達と二人、おにぎりとあんかけ焼きそば、楽しい語り合いの遅い昼食でした。
 あっという間に楽しい時間は過ぎて、夕方近くになってからバイパス南下し、また、スタジオに寄ってから、仕事の確認をして家に戻りました。
 新しい洗濯機での、日中に干した洗濯物は、厚手のカーテン地もすっかり乾いていました。
 今日も忙しかったけれど、細々とした取り組みを行いました。毎日毎日、課題が追いかけてきます。やっても、やっても、次々に新しい課題がでてくるのです。でもイベントにはそれが必要なので、音楽以外の細々の作業も楽しいものです。パソコンでいろいろな物を製作するのも、面白いものです。
 毎日課題や実践したことなどをメモに記述していますが、やはりメモをしながらチェックするのが一番です。
 大体準備が整ってきたようです。明日はレッスンの予定も入っています。こうやって毎日課題に追われながら生活していくのも、活気があっていいものだと思えるようになりました。課題があれば実践があり、その中で出会いもあります。生きる意欲にもつながります。毎日目標に向かって実践する日々にも、楽しさや面白さを見つけることも大切なことなのですね。
 朝夕はめっきり冷え込むのに、日中の日差しはまだまだ強いものがあります。風はすっかり秋風なのでさわやかな感じがします。季節の移り変わりを感じながら、時間を作って蒲生の自然にも出かけてみたいものです。
 仙台平野は、ススキが揺れ、すっかり黄金色の絨毯のような田園に模様替えしていることでしょう。