第7回杜の都音楽祭も素晴らしい成果を残し、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

待ちに待った杜の都音楽祭も、すばらしい成果を残し無事終了することができました。以前からのリハーサル活動にも出演者の方々が集まっていただき、それぞれ自分の演目を仕上げることができました。
リハーサル終了後は控え室に上がって、男女交流しながら昼食タイムを過ごすことができました。
レッスン生や出演者同士はあまり日常的には話す機会がないので、いろいろな面を見ることができたかもしれません。
いやいやと交流ができたのではないかと思いました。
13時開演の音楽祭は無事スタートし、ちょうど16時までかかってすべての演目を無事終了することができました。
皆さん一人ひとりのステージは本当に素晴らしいもので、それぞれが気合が入って、大きな成果をあげることができました。
回を重ねるごとに、出演者の力量が高まってきてると思いました。確実に積み上がり少しずつ上達し、一人一人が思う存分のステージを博することができたのは、大きな喜びでした。特に後半以降はそれぞれの熱唱や素晴らしい演奏が続き、今回の大きな目玉の演目とともに、重要な成果として確認することができると思いました。
皆さん満足した様子で、今回の音楽祭を終えることができたようで、とてもほっとした気分になりました。
明日からはまた新たな目標に向かっての活動が始まります。今回の音楽の生活を一つ一つ確認しながら、さらに次の高みに向かってテレビ観を進めていきたいと思いました。
次回の発表会は11月24日に決まっております。
さらに素晴らしい発表会になるように、明日以降、切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思いました。