「歌う会」が無事終了しました。「中高年歌う会」と言う名の「歌う会」ですが、来週から名前が変わります。「生伴奏、みんなで歌う会」と言うふうに名前が変わります。内容はほぼ同じですが、歌唱指導の曲はなくなります。でもお客さんがうたいたい歌を楽譜で持参することは、オッケーです。なるべく複数の枚数の楽譜ををお持ち下さい。今日も「歌う会」が無事終了して良かったと思いました。
なんとなく年代が固まってきた感じがします。同じ年代の曲がどんどんリクエスト入れて、違和感なく歌い通すことができました。歌唱指導曲も結構難しい曲でしたが、 2曲ともほぼ覚えて、歌い通すことができました。年代の高いお客さんが多くなって、大体年代が固まってきた感じがしました。その方々が全て発表会にも出演することになり、大体自分の楽曲も決まってきました。そのため、発表会に向けての練習にもすることができました。皆さん意欲的な方々で、「歌う会」を楽しみにしてるようでした。お菓子も、今回も作ってご馳走することができました。皆さんは、お土産にして持参していたようでした。来週からの歌う会では、セルフのコーヒーのみで、お菓子がなくなりますが、気分が向いたらまた作って出してあげたいと思いました。とても喜んでくれたのが印象的でした。
明日は、大学女子駅伝の大会があり、お昼ごろから道路が通行止めになります。ちょうど仙台のど真ん中の通りが通行止めになるので、ほんとにその界隈のお店の方々は大変だろうと思いました。その時間帯にお客さんが来なくなるからです。
明日は、朝から日程を調整して、通行止めの時間帯には通らないようにすることが大切だと思いました。
明日もまた、たくさんの課題に向かって頑張っていきたいと思いました。