スタジオ内の大掃除と整理活動、その他冬支度の準備も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

昨日も前日に引き続き、スタジオ内の大掃除や片付けに取り組みました。昨日は音響関係のチェックから始めて、調整をしました。また荷物の置き場所を整理して片付け、陳列棚を設けたりしました。
新たに設置する薪ストーブの業者がやってきて、現場をチェックしていきました。いろいろ相談していましたが、まだ壁を開ける工事については、決心がまだついていません。これから時間をかけていろいろ検討していきたいと思いました。
昼かけて泉の郊外に音響の機材の購入に行きましたが、必要なものを見つけることができませんでした。結局は帰ってきて、インターネットで購入することにしました。
その他いろいろなことに取り組み、大きく課題をクリアし、はかどることができました。レッスンがなかったので、いろんなところに動いて、用足しにも出かけてきました。買い物もして、様々なものを購入することができました。
今週は「フランク永井歌コン」があります。まだ準備をしていませんが、今日あたりから、出かける準備をしていく必要があると思いました。
10月も半ば過ぎて、結構寒くなってきました。衣替えが必要ですが、体調管理に気をつけながら、風邪をひかないようにがんばっていきたいと思いました。