昨日は午前に 1時間ずつの個人レッスンが2件続くレッスンがありました。 2人が同時にやってきて、学習しあうレッスンです。難しい課題曲でしたが、前回から引き継いだ課題を含めて、丁寧に練習をして、大体を仕上げることができました。最終的な仕上げは、次回に持ち越すことにしました。
1時間ずつの個人レッスンは、後の方が特に有利であることがわかりました。1時間レッスン風景を学習した後の自分のレッスンなので、とても定着しやすいということがわかったからです。
毎回交互に順番を変えてレッスンをしていますが、問題もなく毎回難しい課題に挑戦できるのは、お互いの人間関係も影響してると思いました。時間のレッスンを終えて、喜んで帰って行ったのが印象的でした。
昨日は午後からのレッスンが入っていませんでした。今週のレッスンに向けた楽譜の探し方に取り組みました。見つかった楽譜もありましたが、1曲はどうしても見つかりませんでした。あらゆる方法で探したのですが、見つけることができなく、残りはネット購入になりましたが、最終的には、楽曲変更になり、新たな楽譜を探し出すことができました。
見つからなかった楽譜を、何とか探し出そうと思い調べたのですが、リリースの年月までは突き止めることができたのですが、その年月の雑誌にも掲載されていなかったのは、シングル曲としては出されなかったのかもしれないと思いました。
楽譜探しは、楽曲によっては、本当に難しいことがわかりました。
結局様々な用事が午後入ってしまい、どこにも出かけれないで、楽譜探しだけに時間を費やしてしまいました。
また明日の講座についても、新たな歌唱指導の注文があったので、楽譜を印刷し準備することができました。
夜になってからも探し物の課題が続きました。自分の作品集のCDを 12月の発表会に向けたレッスンに使うことになり、探しました。昔スタジオ開設前、自分も歌っていた時代がありましたが、その頃に制作した8枚のアルバムがありました。この機会なので残っているアルバムを全部探し出すことにして取り組みました。
21時半過ぎまでかかってアルバムを全部探し出すことができましたが、ほんのわずかしか残ってはいませんでした。明日以降さらに整理しながら、レッスンに使っていきたいと思いました。
夜遅くまで様々な課題に取り組み、無事全て終えてから家に帰ることができました。明日以降も一つ一つの課題に向かって確実に取り組んでいきたいと思いました。