お盆が始まりました。昨日は月曜日でしたが、墓参りも終了したので、 1日穏やかに過ごしました。日中は、乗用車に乗り換え郊外のドライブを楽しみました。
午後からは、明日の講座の準備をしたり、レジメの作成に取り組みました。その他は、気温が高く暑すぎたし、あまり課題がなかったので、日曜大工の課題は段取りだけをしておきました。
車の補修の部品が届いたので、品物を確認し、作業段取りだけをしておきました。外での作業は暑すぎて無理だと思ったので、後に回すことにしました。
その他は、音楽以外のことに取り組み、比較的のんびりと過ごすことができました。
今週はお盆の時期なので、レッスンもかなり空いた状態になっています。講座や「歌う会」等は、予定通り実施いたしますが、お正月同様、暇な時期になると思いました。
それでもその時期にレッスンを組む方もいるので、丁寧に対応してあげたいと思いました。
YouTubeの収録動画がアップされて、「杜の都音楽祭」の披露する動画は完了しました。アップしていない出場者の方もおりますので、全てではありませんが、これで完了することになりました。
これからの「音楽祭」や「レッスン生発表会」、その他の実践活動などは、YouTubeで全てアップしていくことになります。これからも仙台ミュージカルアカデミーの動画にご期待ください。
まだまだ暑い日が続きます。健康管理や体調管理に気をつけることが大切です。健康管理は、食生活と睡眠です。食生活内容は、特に気をつける必要があります。
健康管理は「食」からを合言葉に、これからも「まごはやさしい」の食べ物をバランスよく摂取していきたいと思いました。