オフの日曜日はお盆の墓参り、「杜の都音楽祭」動画はYouTubeにアップ完了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

昨日はオフの日曜日でした。明日は久しぶりに売り上げに向けて出発しました。墓参りに行くための花を購入することやその他の食材を購入するためです。エリア元の界隈は幹線道路が通るようになりかなり工事により変わっていました。駐車場が幹線道路の向かい側になり、幹線道路を歩いて渡って市場に入るようになっていました。相変わらずの混雑をしていましたが、一時期よりは少なくなった感じがしました。今でも震災関係で全国からの観光客を取るずれているような感じがしました。

  墓参りの花を購入してから野菜やその他の食材を購入し、帰って降ることができました。

   10時に出発して墓参りに行きました。もう道路は渋滞が始まっていましたが、市内西部の葛岡墓地まで渋滞が続いていました。

それでも墓参りを済ませ、2時間後の12時近くに帰ってくることができました。

   お盆の墓参りを済ませ、ホッとしました。午後からはスタジオに戻りました。取り立てて大きな課題がなかったので、スタジオでゆっくり過ごすことができました。

   「杜の都音楽祭」の収録動画は、昨日のうちに全てをアップすることができました。一人ひとりの出演者の演目パフォーマンスがYouTubeと言う形で披露することができるようになり、今までより音楽祭の透明性が高まってきました。

   まだ音楽祭の動画をアップすることに対して抵抗のある方もあるようなので、納得していただいた方のみのアップになりますが、lこれからもYouTubeの動画をアップしていきたいと思いました。

  その他スタジオの実践活動やライブ活動なども、 YouTubeにアップしておりますので、どうぞご覧ください。

   YouTube検索においては「仙台ミュージカルアカデミー」や「杜の都音楽祭」、「レッスン生発表会」または私の名前からの検索もできますので、スマートフォンやタブレット版、またはパソコンでもオッケーですので、ご覧いただきたいと思いました。

   今週はお盆の時期なので比較的レッスンが入っておりませんが、「キーボードの講座」や「中高年歌う会」のイベントは、予定通り実施いたしますので、参加してみてください。

  まだまだ暑い時期が続きますので、暑さ対策や体調管理、健康管理に気をつけながら、皆さんで声を掛け合いながら、がんばっていきたいと思いました。