昨日はオフの日曜日でしたが、スタジオに行き、活動をしました。音楽祭で収録した動画をYouTubeにアップする作業に取り組みました。作業はスタッフにお願いしましたが、私は同時並行で、様々な作業に取り組みました。
午後までかかって、切りの良いところで終了しました。全て終了していませんが、次回にまた取り組むことにしました。
日曜大工の課題にも取り組み、作業を終了してから、不足した部材を購入に出かけ、帰ってきてからは、続きの作業に取り組み、課題の全てを完成させることができました。
1日スタジオで様々な作業に取り組みましたが、無事終了してホッとしました。
雨が降り出して、だんだん強くなってきていました。暑さと雨と相まって、蒸し暑いような感じになってきていました。様々な課題に取り組みましたが、冷房のあるスタジオの中で過ごして良かったと思いました。暑さや湿気は、ほんとに体にダメージになると思いました。
明日からは、いよいよ今年の後半戦の取り組みのレッスンがスタートします。レッスン生は人それぞれ目標があり、課題が違いますが、それぞれの目標に向かって、頑張っていけるように、支援していきたいと思いました。
音楽祭関係のYouTube動画は、暫時アップしていきたいと思います。 YouTube検索の場合は、「仙台ミュージカルアカデミー発表会」や「杜の都音楽祭」または私の個人の名前を入力していただければ、動画を見ることができます。
アップの作業は、まだまだ時間がかかりますが、しばらくお待ちいただきたいと思います。
後半戦の最終目標は、12月2日の「第17回レッスン生発表会」に設定したいと思います。それまで様々な課題やコンクールなど、一人一人が自分の目標に取り組んでいくことになりますが、それらを含めて、今年の最終目標を、「レッスン生の発表会」に持っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
これからも一人一人が、自分の目標設定を通して、レッスンや毎月のイベントを有効に活用していただきたいと思いました。