土曜日は「中高年歌う会」13時開始で盛りだくさんな内容 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は午前に2件のレッスンがあり、午後からは1件の個人レッスンがありました。どちらも無事終了し、その他のいろいろな課題にも取り組みました。

   今度の土曜日は「中高年歌う会」があります。 13時開始で歌唱指導曲は「七夕おどり」「ミス仙台」です。少しずつ常連の方も増えてきました。毎回様々な曲を歌っています。「歌う会」からも音楽祭に参加する方もいます。参加する方は、自分の課題曲を考えてきてください。

   大人の休日倶楽部の旅行から帰って、また日常が戻ってきました。忙しいレッスンの日々が始まりました。

今年も折り返しの地点を過ぎて、後半戦に突入しています。

 

   今月の課題は29日の「杜の都音楽祭」です。それに向かって今はレッスンを頑張る時です。今回は新しい方の参加も増えてきました。

   毎回様々なドラマを生み、レッスン生がその都度成長していく「音楽祭」ですが、果たして今回はどんなドラマが見られることでしょうか。

   年間3回開催している音楽会の中でも、夏場に行われる今回の「杜の都音楽祭」は、唯一一般参加も受け付けています。レッスン生生以外の参加でも大丈夫です。自分でも課題に取り組みステージに立つと言う事はとても勉強になることです。希望のある方は早めに申し込んでいただきたいと思いました。

   今週も「中高年歌う会」に向かって頑張っていきたいと思います。一つ一つのイベントを成功させながら、「杜の都音楽祭」への準備を確実に進めていきたいと思いました。