今週土曜日から「公園歌う会」を変更し、若い人対象の「ライブステージ交流会」が開始 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は午前にグループレッスンの予定が入っていたので準備をしていたのですが、レッスン予約の勘違いと言うことがわかりキャンセルになってしまいました。でも午前にはやる課題があったので、その課題に取り組み、無事終了することができました。

   午後からの「昭和歌謡歌う会」も予定通り取り組み、無事終了することができました。音楽祭に向けての練習曲をいっぱい歌うことができました。

   その他いくつかの課題に取り組み、それらも段取りよく終了することができました。

   中学生の学習指導については、他の塾に行く日なので、時間がなくてお休みしました。比較的穏やかに過ごすことができたし、課題が一つ一つクリアできてよかったと思いました。

 

   今週は土曜日の夕方から、若い方々を対象とした「ライブステージ交流会」がスタートします。これは50代以下の若い方々を対象としたステージで歌う交流会で、平成の時代の歌が中心となります。

   インターネットやブログ、その他のみでの宣伝なので、新聞での告知はいたしません。

   若い方々でステージで歌唱を志す方々を対象とした交流会ですので、ステージ歌唱交流会を希望する方々は、参加していただきたいと思いました。開始は17時スタートで、20時までの時間帯で行います。ホームページを参考に、実施内容ご覧いただきたいと思います。

   その他7月の音楽祭に向けてのレッスン中心にしながら進めていきたいと思います。 6月も下旬に向かって頑張っていきたいと思いました。