2件のレッスンとその他の課題、無事終了、「歌コン」に向けての季節にもy | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は午後から2件のレッスンがあり、無事終了しました。ボーカルのレッスンで2名がそれぞれの個人レッスンを行うと言う方でした。課題曲はほぼ終了し、次回から新たなる曲に取り組むことになりました。これまでの既習の曲も、 3曲ずつ練習し、ほぼ仕上げました。どれも難しい曲ばかりなのですが、ほぼ完璧に仕上がっていました。これからも歌い込みが大切であるということを、確認し合いました。

   その後は、日曜大工の課題取り組み、昨日の分を無事終了することができました。 1日中とても暑い日だったので冷房を入れながら、レッスンに取り組みました。

   充実したレッスンができると、本当に気持ち良いものだと思いました。

   明日はFM収録があるので、その準備にも取り組みました。

    6月から7月にかけての日程を明らかにして、 一つ一つ着実に取り組んでいくことにしました。

 

   7月末には「杜の都音楽祭」が開催されます。また10月の「フランク永井歌コンクール」への応募用紙が、レッスン生宅に送られてきたと言う話もいただきました。  7月になってすぐ応募が開始されると言うことで、そろそろ歌コンに向けて、全力でで取り組んでいくと言う段階に入っていきます。今年度の大きな成果に向かって頑張っていきたいと思いました。