昨日は午前に1件のレッスンがあり、無事終了しました。
その後は、歌う会の準備に取り組み、歌唱指導曲の印刷、ラミネートの作成、それからワイヤレスマイクの調整等に取り組みました。昼までかかって無事終了しました。
午後は、日曜大工の課題に取り組み、準備を始めましたが、ブロックが足りないと言うことがわかり、ホームセンターに必要なブロックを購入しに行きました。天気が下り坂なので、セメント工事は晴れの日に実施する必要があるので、様子を見ておくことにしました。今度晴れの日に一気にセメント工事に入ることにしたいと思います。
音楽活動関係では、月末の週で、比較的時間が空いてるので、日ごろできない課題に取り組んでいきたいと思いました。
土曜日の歌う会の歌唱指導曲は、最近亡くなった方の曲を2曲取り上げていますが、歌唱指導では、歌いやすいようにキーを下げて音源を作成しました。実際ピアノ伴奏のほかに、音源を使って歌ってみたいと思いました。
音源を使った方が、覚えている方は歌いやすいのかもしれないと思いましたが、当日はわからない方のために、丁寧に音取りをしていきたいと思いました。
当スタジオの歌う会は、一般の歌う会と違って、歌う曲はジャンルを問わないし、歌唱指導曲はどんな曲でも、昭和歌謡やポップスの曲なども取り上げることができる歌う会なのです。クラシックやシャンソン、カンツォーネなども歌唱指導に、これまで取り上げてきました。
芸能界や歌謡界で亡くなった方々の作品も、毎回取り上げてきました。
今回も2名の方が亡くなっており、pその方の大ヒット曲を取り上げることにしたいと思いました。
一般の歌う会とは全く異なった当スタジオの歌う会ですが、毎回曲の好みに応じて参加者変わる歌う会でもありますが、これからもどこにもない歌う会のあり方を目指して取り組んでいきたいと思いました。
これからの目標としては、昭和歌謡の中でも、なるべく新しいものを取り上げながら、平成の時代の歌謡にもつながる曲目等を、歌唱指導に取り上げながら、取り組んでいきたいと思っています。若い年代の人々を歌う会に取り込んでいく事も大きな目標であるからです。
レッスンスタジオの歌う会なので、集まってくる方が比較的歌唱力の高い方々が多いのですが、どうしてもある意味、レベルの高い歌う会なってしまうような傾向がありますが、どんな場合でも、参加者の好みのレベルに合わせて、歌う会を運営していきたいと思いました。
昔行っていたようなアマチュアのうたごえ喫茶は、選曲においても、あまりにも時代遅れのような感じもしていました。
私たちは今こそ選曲においてこそ、新しい時代に合致した歌う会を目指していく必要があるのではないかと思いました。
その意味で毎回、社会状況に生した歌唱指導曲を取り上げながら、新しい時代に対応した歌う会に取り組んでいきたいと思いました。
これからは中高年を対象としながらも、比較的若い世代の要求を取り上げた選曲なども行っていきたいと思いました。これからの歌唱指導曲の傾向でそのことを明らかにしていきたいと思いました。