昨日は久しぶりに、朝早くに閖上に行きました。演奏の準備をしていたのですが、あまり演奏するような雰囲気ではなかったので、演奏はしないで、買い物だけをして帰ってきました。
久しぶりの買い物だったので、買ったものを兄や姉宅に届ける作業に取り組みました。昼ころまでかかって、無事終了してスタジオに戻ってきました。
午後からは、青葉まつりの見学に出かけてきました。大変な人の混雑でしたが、定禅寺通りのすずめ踊りや山鉾巡行を見学して帰ってきました。
16時半過ぎの帰宅でしたが、それから再びスタジオに戻りました。 1日のんびりとした過ごし方をして楽しみました。
買い物や青葉まつり見学など、音楽の活動はできませんでしたが、 1日有効に過ごすことができた感じがしました。
来週の町内会出張に向けて、機材の準備を始めていました。
まだ取り組み内容がファックスで届いていないので、具体的にはわからないのですが、すべての内容に対応できるように、機材を揃えていきたいと思いました。
また新たな週が始まりますが、火曜日は恒例の「キーボード講座」、 7月の杜の都音楽祭に向けたグループレッスン、さらに土曜日の「歌声合唱講座」と町内会出張の音響の仕事が続きます。
そして日曜日には、野外での「青空ステージ歌う会」も初めて取り組みます。自分たちのライブ活動も含めての取り組みなので、あまり気張って取り組む必要がありませんが、これからは月一回のペースで進めていきたいと思いました。個人レッスンも、様々レッスン入っていますので、気を緩めず取り組んでたちいきたいと思いました。
5月の第 4週目も結構忙しい日程になっていますので、一つ一つ丁寧にがんばって成功させていきたいと思いました。