昨日はゴールデンウィーク最後の日曜日でした。
午前中はスタジオに行き来週の発表会の準備に取り組みました。またパソコンの修復などにも取り組み、午前中を忙しく過ごしました。
昼からは、楽器を積み込んでライブに出かけていきました。
昨日は、高速道路使って松島まで行き、松島海岸付近でライブを行うとしましたが、ちょうど昼時で、ものすごい混雑をしていました。
駐車場がどこもいっぱいで、入ることができません。道路も観光客がぞろぞろと行列をなして歩いていました。海岸付近でライブやるには絶好の状況だったのですが、何しろ駐車場が全くありませんでしたので、ライブやることを諦めて帰ってくることになりました。
途中、松島のいくつかの景勝地に立ち寄りながら帰ってきました。ライブを行うには、駐車場が絶対的な条件です。それにライブを行うだけの場所と人がいると言うことが条件ですが、なかなかそういう場所はないと言うこともわかりました。
さらにイベントなどをやってるときには、そのイベントの主催者からの許可を得ることも必要なのです。神社などの宗教法人では、許可をいただくことも必要だと言うこともわかりました。
結局ライブができなかったのですが、高速道路のドライブや松島海岸あたりの散策など楽しみながら帰ってきました。
スタジオに戻り夕方の課題に取り組みましたが、家の倉庫からいくつかの荷物を運び出し、スタジオに搬入することができました。
連休最後の日曜日でしたが、日頃とはまた違った過ごし方をすることができたので良かったと思いました。
来週は発表会の日になります。それまで準備することを、すべてやり切って当日に備えたいと思いました。
当日出演する方で、車でいらっしゃる方は、駐車証をお渡ししますので連絡をお願いします。駐車場は近場に用意しております。見学や参観でいらっしゃる方は、駐車場がありませんので、公共交通機関でいらして下さい。当日は、 10時からリハーサルが始まります。
また、当日は、仙台ハーフマラソン大会のため、8時50分以降は昼過ぎまで、産業道路が通行止めになりますので、南部からいらっしゃる方々は、仙台バイパスを経由して、箱堤交差点から左折することをお勧めいたします。または国道45号線まで出て、そこから左折してくる方法もあります。
仙台バイパスから直線で入ってくる宮城の萩通りは、産業道路前で閉鎖されていますのでご注意ください。
当日の道路情報チェックしてから、いらっしゃるようにお願いします。
リハーサルは10時開始ですが、遅くとも11時ごろまでには、出演者の方々は入っていただくようにお願いします。昼食は各自持参です。 12時半開場、13時開演で、15時30分から終演になる予定です。
当日の成功に向かって、一人ひとりのレッスン生や 出演者の方々が、さらに仕上げていただくようにお願いいたします。
それから出演者の方々は、各自参観者の方々を組織してください。何名でも結構ですので、自分の周りの方々を誘いあわせの上おいでいただくようにお願いいたします。