ゴールデンウィークもレッスンやライブ活動から | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は日曜日でした。ゴールデンウィークに、入りました。午前はいつものように、1件のレッスンがありました。発表会に向けての課題曲に取り組みました。

   レッスン生は、かなり練習を積み上げてきており、滑らかな演奏ができるようになってきていました。大体の仕上がりが良くなってきたので、収録をすることになり、収録を終え、それをCDに焼きました。 FM収録で使うことにもなり、無事終了しました。

   午後からはライブに出かけることにしていました。勾当台公園でイベントを行っていると言うことなので、行ってみましたが、駐車場が満杯で入ることができませんでした。

   仕方なしに今度は、青葉山城址の公園行きましたが、車が渋滞して中の駐車場にも入ることができませんでした。行くには行くことができたのですが、中に入ることができなくて、そのまま八木山動物公園方面から長町に出て、市内をドライブして帰ってきてしまいました。

   スタジオに戻った後は、ホールのワックスがけにも取り組み、半分だけを終了してから、今度は用足しに出かけていきました。

   いくつかのお店を回り、探し物しましたが、なかなか見つけることができませんでした。仙台港のホームセンターまで行き、いろいろ探してきましたが、従業員の方といろいろ話して中で、やはり正しい方向で取り組んでいくと言うことがベストであるということがわかりました。

   方針をきちんと立てて、ピザ窯の製作に取り組んでことになりました。おかげでピザ窯の製作方針が確定した感じなり、色々な場所に足を運んで見分してきて良かったと思いました。

   ゴールデンウィークが始まって、会社関係が休みになっているので、市内は比較的閑散といましたが、行楽地は渋滞していました。

   まだゴールデンウィークの計画ができていないのですが、スタジオの課題を全てクリアしてから、久々の行楽の課題にも取り組んでいきたいと思いました。