講座や「歌コン」レッスンも無事終了、これからは新たな目標に向かって | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は、午後から合唱講座と「歌コン」レッスンがありました。 13時から17時半までの通しの活動でしたが、結構集中して取り組んだので疲れました。どちらも全て無事終了しました。

   発表会に出演する方も、何人も増えて、今回も結構な参加人数になるのではないかと思いました。エントリー表を今現在まとめていますが、発表会の進め方や流れを、少し検討していく必要があると思いました。

    日曜日も、午前中レッスンがありますが、その後はライブ活動に取り組んでいきます。

   これからは野外ステージを使った「ステージ歌う会」も企画していきたいと思っていますが、公園管理課では果たして許可を出してくれるでしょうか。

   また、これからはスタジオで開催している「歌う会」をさらに大きくするための方策も検討しーていきたいと思いました。今現在は焼きたてパンを振る舞う程度の歌う会ですが、これからは、ちゃんと飲食もできるような歌えるお店に改造していく必要があると思いました。

   日曜大工でピザ窯を製作し、ピザ窯工房のあるうたごえ喫茶や歌う会のスタジオにしていくことを目標に掲げていきたいと思いました。

   そのための準備作業がたくさん続きますが、一つ一つクリアにしながら取り組んでいきたいと思いました。

   ゴールデンウィークが始まりました。スタジオの課題もたくさんありますが、時間を有効に使いながら様々な課題に挑戦して、前に全ていきたいと思いました。