歌声バスツアーが迫ってきました。昨日も準備、段取りを進めました。持参する物品の整理から始まりました。アコーディオンケースを持参するとがさばるので、段ボールで収納しやすく、出しやすいケースを作りました。クッションや紐もつけて持参できるようにしました。
観光協会やホテルにも電話をして確認をしました。準備物は、ほぼ整いました。楽器や音響への電池類のセットも完了しました。忘れ物だけはしないように、一つ一つ丁寧に確認しました。
残すは、明日の参加者への連絡だけです。全員に再度確認して徹底することにしました。
午後からは時間があったので、榴ヶ岡公園にライブ活動に出ました。桜はまだ残っていました。まだ花見をする客が来ていて、そこら中に人々が集まっていました。公園にもたくさんの人が来ていました。
天気も良く暖かかったので、私も公園の中で、2時間ほどライブをすることができました。昔の友人にばったりあったりして、思いもかけない情報いただいたりしました。ライブが終了してからは、いただいた情報を元に、昔の友人が入院してると言うことなので、お見舞いに行ってきました。ライブ活動も無事終了し、歌声バスツアーの準備もほぼ整いました。
今週の土日も天気が良く、暖かくなりそうです。バスツアーも天気に恵まれて、最高のコンディションになるのではないかと思いました。
バスツアー参加者への確認ですが、歌集や入浴セットを忘れないこと、集合時間に遅れない事を、確認、徹底したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
春の歌声バスツアーは天気に恵まれて、最高の日和になるようです。素敵な思い出やたくさんの歌を歌って、元気をもらえる感じになってきました。被災地にも、たくさんの元気を伝えてきたいものだと思いました。
金曜、土曜とイベントやレッスンが続きますが、バスツアーの成功に向けて元気に頑張っていきたいと思いました。