昨日は午前に1件のレッスンがありました。ボーカルレッスンの方で、これまでの課題曲を丁寧に仕上げました。バスツアーに向けての曲も何曲か練習して仕上げました。 難しい課題曲ばかりを練習している方ですが、どの曲も満点に近いほどのかなりの高得点を出し、どの曲もほぼ完璧に仕上がっていました。
今までの練習の成果を、自分でも確認することができて、喜んでいました。
その後は、春の歌声バスツアーの保険関係の書類を作成し、封筒に入れました。さらに保険関係の代金の振り込みは、銀行で行うことにして、銀行まで生きて手続きをしてきました。封書はポストから投函して一件落着になりました。
その他、帰りには、桜の名所の箇所を、何箇所かを見てきましたが、桜はまだ散り始めてはいませんでした。満開の状況で、人も結構出ていました。
昨日はライブをする事はありませんでしたが、いくつかの場所を見学して、もう少し暖かくなったら、ライブを行っても良いかとも思ってきました。
明日は、また新たな講座が始まります。今年の第二期の「キーボード講座」の開始日になります。第二期生も新しいレッスン生がやってくることになりました。
今までのレッスン生も、第二期も同じように頑張っていくことになりました。新たなレッスン生を含めて、また再び「キーボード講座」を始めていくことになりました。
昨日は会場の準備から始めて、資料を作成しました。毎回講座のための資料は作成して、配布することにしています。今年もどんな講座になるか楽しみですが、新なるキーボード講座を、気持ちを一新してがんばって取り組んでいきたいと思いました。
今週の土曜日に開催される「中高年歌声合唱講座」についても、新聞に告知されたためでしょうか、いくつか電話がありました。合唱に興味のある方のようでしたが、今回の課題曲は「朧月夜」と「花」です。 2部合唱を仕上げて、合唱の楽しみを味わうことができる講座です。「中高年歌声合唱講座」のほうも、人数がだんだん集まってきて盛り上がっていけるように、取り組んでいきたいと思いました。
今週は土曜日に13時から「中高年歌声合唱講座」があります。歌の好きな方で、合唱の素晴らしさを味わってみたい方などが対象です。スタジオには、様々なカルチャーや講座がありますので、自分にの興味に応じて取り組んでみてはいかがでしょうか。
どの講座も、少しずつ増えてきています。今年もそれぞれ大きく盛り上げながら頑張っていきたいと思いました。