昨日は、午後に1件のレッスンがありました。午前は、様々な準備活動に取り組みました。
レッスン生は、初めてのレッスン生でした。今年コンクールに出場したいと言うことで、その準備のために初めてやってきました。
コンクールは10月と言う事でしたが、それに向けて課題曲を決めてレッスンをしました。これからも月1回程度のレッスンを積み重ねていきたいと話していました。
レッスンに来てみて、いろいろ勉強になって、ほんとに良かったと話していました。
その後は、片付けを済ませてから、早めにスタジオ出ました。
16時前にはスタジオ出発して、家に帰りました。夜にコンサートがあるからです。家に帰り準備を整えてから、必要なものだけを持参して16時半前に出発しました。
地下鉄を使って駅で乗り換えて、再び地下鉄に乗って勾当台駅で降りました。17時過ぎには、会場に到着していました。たくさんの人たちが並んでいましたが、開場が早まって、無事に中に入ることができました。
18時開演のコンサートで、それから20時過ぎの終演まで、中に休憩を挟みながら素晴らしいコンサートを鑑賞することができました。
久々さのコンサートでしたが、やはりたくさん刺激を受け、学ぶことがありました。プロの歌い手としての素晴らしい根性や生き様を学ぶことができました。
20曲以上も、ー司会者なしで、自分でトークしながらのコンサートでしたが、全くトチることや間違うこともなく、無事終了することができました。
歌い方も全く崩し歌いは入っておらず、生伴奏の醍醐味の中での素晴らしい歌唱は圧巻でした。ステージの作り方や音響、照明、その他ステージの配置など、いろいろ勉強になることがたくさんありました。
久々のコンサート鑑賞でしたが、やはり勉強になることがたくさんあり、これからの活動に活かしていきたいと思いました。
帰りも地下鉄を乗り継ぎながら、家に帰ってくることができました。
コンサートの内容や総括については、後にまた話すことにして、とにかく素晴らしいコンサートステージを鑑賞することができて、心の栄養を蓄えることが、ほんとに必要なんだと言うことを感じてきました。
明日以降力一杯頑張っていきたいと思いました。