レッスン4件、無事終了、それぞれ大きな成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は、午前に2件のアコーディオンレッスンがありました。それぞれ意欲的に取り組み、無事終了しました。

   午後からは講座がありましたが、参加者は、何名かはいたのですが、人数が揃わなかったので、電話で急遽中止にすることにして、他の課題に取り組みました。

   修理に出していたiPhoneが完了したと言うことで、受け取りに取りに行ってきました。結局iPhoneは本体内部の故障と言うことで、新しいiPhoneを受け取ってきました。設定作業も大変でしたが、何とか終了することができました。

    14時過ぎにアップルの店から戻り14時半からレッスンを開始しました。午後は2件のボーカルレッスンがあり、無事終了しました。フランク永井歌コンに向けてのレッスンでした。

   コンクール出場に向けての選曲も何とか終了し、これからは 1曲に絞ったレッスンをして行くことになりました。レッスン生も意欲的に取り組み、これからの取り組みが期待されます。

   何しろ昨年度は、このスタジオからコンクールの準優勝者が出たからです。今年は、それを超える目標が掲げられることになりますので、ぜひとも皆さん、さらに上を目指して頑張ってほしいと思いました。

    iPhoneの設定も全て終了し元通りに使えるようになって本当に良かったと思いました。 iPhone 5故障して本体が交換されると言うトラブルになりましたが、全て完了してほんとによかったと思いました。

   午前と午後に2件ずつのレッスンがあり、合計4件の個人レッスンに取り組み、それぞれ大きな成果をあげることができました。

 

   明日は日曜日であるのですが、レッスン後には、ライブに出かけていきたいと思っています。その準備のための作業もしました。

   少しずつ春に向かって暖かくなってきますので、いよいよ外でのライブ活動の季節に入っていきます。これからは毎週日曜日は、レッスンのない時間帯は、できるだけ様々な場所に出かけていき、ライブ活動に勤しんでいきたいと思いました。

    3月は、外に向かっての演奏活動、実践活動、ライブ活動で大きな成果が発揮できるように、頑張っていきたいと思いました。