昨日は、午前に恒例のキーボード講座がありました。発表会に向けて取り組んでいるのですが、昨日は一人ひとりの仕上がり状況を確認しました。
かなり練習は上達してきたのですが、まだ練習が足りない部分もあるので、今週の「歌う会」に予定していた発表会を、2週間延期することにしました。
3月17日の「歌う会」までに仕上げることにして取り組むことにしました。課題曲は大体できてきましたが、自由曲がもう少しの練習が必要でした。それでも皆さん、一生懸命頑張ってるようで、かなり上達した感じがしました。
午後はレッスンがなかったので、自分の用足しや課題に取り組みました。
歌声バスツアーの仮予約が、2月で終了し、3月からは本予約に入っることになりました。そのための正式な申込書用紙を作成したり、参加名簿を作成したりして準備をしてしました。
だんだん参加名簿も増えてきて、歌声バスツアーも開催できることになりました。
参加したい方々はまだ余席がありますので、早めに申し込みをお願いしたいと思います。電話でもメールでも結構です。またはレッスン生を通してのお申し込みでも結構です。
4月22時の予定を確認して、空いている方、歌声バスツアーに参加したことのある方々は、ぜひとも申し込んでいただきたいと思います。
今までバスツアーと変わらない内容になっています。今回は女川、牡鹿半島方面で被災地のツアーです。海鮮昼食や商店街での買い物タイムもあります。
春の女川、牡鹿半島への旅を、歌声バスツアーで巡ってきてはいかがでしょうか。バスの中では通して歌を歌っていきます。日帰りバスツアーですが、仙台駅東口、宮城野通り、住宅展示場前の発着のバスツアーになります。
いよいよ本予約が始まりますので、。遅れないようによろしくお願いいたします。