昨日は、午前にレッスンが2件続きました。コラボレッスンではないのですが、先のレッスン生が残って、d後のレッスン生のレッスンを参観していきました。
初めて会って仲良しになったようで、帰りはレッスン生も車で送っていきました。全く知らないレッスン生が、レッスンで知り合って、音楽の話題で仲良しになって、帰りは一緒に帰ってきました。
住まいは全く逆方向なのですが、車で送っていくと言う事は、何かお話でもあったのでしょうか。後でレッスンに関する電話が来たのですが、帰りは、その後、昼食を一緒に外でいただいて、送っていただいたと言うことでした。
知らないレッスン生が、レッスンで仲良しになると言うこともとても素敵なことだと思いました。お互いに様々なことを話し合って、いろいろ勉強になったことだと思いました。
午後からもアコーディオンのレッスンがありました。遠くからのレッスン生ですが、とても意欲的に取り組んで、課題曲を仕上げて練習していました。今度4月に、地域でのイベントに出ると言うことで、がんばっていたのですが、新たなテーマの課題曲を持参して帰っていきました。意欲的に取り組む方は、どんどん上達している感じがしました。
新たに素晴らしいアコーディオンを購入し、その音色がとても楽曲にマッチしていると思いました。
3件のレッスンを無事終了しました。その他は、3月のスケジュールを確認して、イベント予定を新聞社にファックスで発送しました。
また3月3日の「中高年歌う会」の準備を始めました。 歌唱指導曲2曲が決まって、その楽譜も印刷しました。 3月のすべての講座やイベントの予定も決まりました。
もう2月もあと1週間になりましたが、これからは春の課題に向かって、全力でがんばっていきたいと思いました。