収納作業とレッスン1件、無事終了、金曜から三日間は課題やイベント続き | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は木曜日でした。午前からレッスンがあったのですが、その前の時間を使って、昨日製作した棚を、 1つだけ1階に下ろし1カ所に収納する場所を設け、その収納作業をしました。様々なものが1カ所に収納できて、きれいに片付きました。収納作業は、たくさんの物が片づき、とてもきれいにできてよかったと思いました。

   午前の遅くにはレッスンが始まりました。レッスン生は、久しぶりにやってきました。2月にライブをやりたいと言うことです。会場は市内の中心部の喫茶店を予約したと言うことでした。選曲も話し合い、決めてそれをレッスンしました。何曲か歌うと言うことで、他の方とも組んでライブやると言う事でしたが、自分が歌う曲を、何曲か練習に入ることにしました。

   今日は1曲だけ大体仕上げ、次回も予約して帰ってきました。   

   ライブは2月の末なので、急いで取り組み、毎週レッスンに来ることになりました。

   ライブの大体の方向や内容が決まり、喜んで帰ってきました。

 

    午後はレッスンがなかったので、スタジオで片付けや作業に取り組んでいました。夕方近くになって買い出しに出かけ、久しぶりにドンキホーテで買い物してきました。その足で仙台港にも出掛け、散髪も済ませ、さらにケーズデンキにも寄って帰ってきました。

   ケーズデンキで購入しようと思ったのは、電化製品の部品なのですが、ネットで購入した方が早いと言う事に気づき、帰ってきてからスタジオでネットで予約しました。ネット購入は送料が無料になるのもあるので安い感じがしました。

 

   今週は、第3週で比較的暇だったのですが、金曜日がFM収録、土曜日は「歌う会」、日曜日は「のど自慢交流会」と課題やイベントが続きます。毎日一つ一つの課題をクリアしながら、目標に向かって取り組んでいきたいと思いました。