また新しい週が始まりました。今年も残すところ2週間になりました。今日も朝早くから忙しく動き、午前のレッスンを無事終了しました。
午後は久しぶりにレッスンがなかったので、12月の課題や追い込みの作業に取り組みました。1つは来年1月の行事、イベントの確定と実施計画の文書作成でした。新聞社にファックスで送付するための資料を作成しました。全部で6種類の講座やイベントの資料を作成しました。
2つは、年賀状の作成に取り掛かりました。今日は文面の方を作成し、印刷を終了することができました。明日以降は、宛名書きの印刷です。一つ一つ確実に進めていきたいと思いました。
その他年末の課題としては、日曜日に閖上で購入してきた白菜を、白菜漬けにする作業に取り組みました。用具は家から持参しました。白菜を洗ってカットして、半日間は陰干しで晒すことにしました。
夕方になって、第一番目の段階の仮付けに取り組み、無事終了しました。結構大きな器3個に仮漬けを行いましたが、今度は3 、4日してから、本漬けの作業に入ることになります。
何とか無事作業を終了することができました。
年末の大きな課題にいくつか取り組み、結構はかどることができました。
これから漬物が出来上がり、冬場の食材として楽しめるように、美味しい漬物を作っていきたいと思いました。
スタジオ関係の課題としては、そろそろ今年の成果と課題を明らかにして来年の目標を設定していく必要があると思いました。
今年も様々な成果を確認することができるし、大きく飛躍することができたので、追い込み活動に来年はさらにそこから出発して大きく羽ばたいていきたいと思いました。今年の成果と課題については、また別の機会で記述したいと思いました。