閖上行きとレッスン1件、午後からは「のど自慢交流会」無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は日曜日でした。朝7時に出発し、スタジオに移動し、閖上に向かいました。早めに到着し、8時半過ぎからメイプル館内のピアノ大ひきはじめました。

   何人もの方が近寄ってきて、リクエストしてくれました。 9時半からサックスのライブがあると言うので、早めに終了し、買い物してから帰ってきました。

    11時からレッスンがあるからです。

  11時からのレッスン生は、アコーディオンのレッスン生でした。意欲的に課題曲に取り組んで、よく仕上げてきました。新なる楽曲や楽譜を持参して練習していました。さらに新しい曲にも取り組むことになり、楽譜を印刷して渡しました。

   1時間のレッスンを終了し、1月の予約も全て終えて、帰ってきました。

  

 日曜の午後は、「のど自慢交流会」があります。急いで昼食をとってから13時からの交流会の準備をしました。

   時間通りに開始し、たくさんの曲歌っていきました。参加人数が少なかったので、スタッフや私も参加して歌っていきました。   

   皆さんは、ほんとによく次々と歌い、15時半の終了までに30数曲も歌うことができました。

   参加者の皆さんの持ち歌を、それぞれ披露して、楽しい時間を過ごすことができました。

 

   今月の「のど自慢交流会」はこれで終了です。来月は1月なので、新年の時期でもあるので、月一回の開催を予定しています。

朝から忙しく動き課題に取り組み、無事終了することができてよかったです。

   いよいよ明日からは、年末に向けた追い込みの取り組みが始まりますので、一つ一つをクリアしながらがんばっていきたいと思いました。