昨日は、午前に2件のレッスンがありました。新しい楽曲に挑戦し、意欲的に練習に取り組みました。昼にレッスンが終了し、午後は、郵便局への郵便物の受け取りや床屋への散髪に出かけました。
帰ってきてから、夕方からのレッスンに取り組みました。アコーディオンのレッスンでした。 アコーディオンのベルトの長さのわずかな違いを修正してあげることで、演奏が驚くほど弾きやすくなるということがわかりました。わずかな微調整が必要だと言うことも明らかになりました。わずかな微調整をしてあげることで、レッスン生の演奏が格段に弾きやすくなった感じがしました。アコーディオンの微調整をしてあげることもとても大切なことであると言うことがわかりました。
その後は、忘年会関係の取り組みをしました。キャンセルになった方がいたので、その代わりになる方を電話で確保しました。
遅くまでかかって、忘年会関係の資料を作成することができました。
いよいよ忘年会は、土曜日の12時半開始です。今年1年の様々な成果を語り合い、楽しく歌や演奏を盛り込みながら、来年の目標なども語り合う会にしていきたいと思いました。
お酒を飲まない方で、車でいらっしゃる方は、駐車場を用意していますので、スタジオで駐車証を受け取って下さい。
今年も楽しい忘年会になるよう、みんなで盛り上がっていきたいと思いました。