FM収録と1件のレッスン、その他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    昨日は金曜日、午前からFMの収録に取り組みました。

   時間通りに開始し、2本の番組を収録して帰りました。

   午後からは1件のレッスンに取り組み、無事終了しました。

   その後はライブ発表会に向けての準備に取り掛かり、新しく制作したテーブルなどを設置したり、収納をして、かなり片付けをすることができました。

 

   また姉宅から引き取った冷蔵庫を、スタジオ内に運び設置をすることができました。

 

  その後は、スタジオ前でアコーディオンの練習をすることになり、レッスン生と2人で1時間ほどアコーディオンの練習をしました。スタジオ前でのアコーディオン練習にはかなり効果があったような感じがしました。

 

   昨日はライブ発表会に向けての会場作りや様々な作業に取り組み無事終了しました。

   今度の日曜日は、女子駅伝が開催され、道路が通行規制されるので「のど自慢交流会」は中止になりました。

    もし晴れれば、朝から、閖上に出かけて、ライブに取り組みたいと思いました。

   土曜日も朝からレッスンが入っています。アコーディオンレッスンが2件続くので、がんばって取り組んでいきたいと思いました。

 

  「フランク永井歌コン」の祝勝看板も出来上がり、掲示することができました。ライブ発表会に向けての準備が少しずつ進んでいます。 11月の活動についても段取りが進み始めています。

   11月も忙しい月になりますが、今年の追い込みに向かって頑張って取り組んでいきたいと思いました。