「歌う会」の取り組みとレッスンに2件、さらに地域でのアコ教室開催、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    昨日は、旅行から帰って、また新しい取り組みが始まりました。朝から「歌う会」の準備活動に取り組み、その後はレッスン2件に取り組みました。アコレッスンとヴォーカルレッスンで、無事終了し、さらに 13時からの「歌う会」に取り組みました。

 

   今回も歌唱指導や個人ごとに歌う場面も作りながら、無事終了することができました。「歌う会」終了は、直ちに反省会を行い、15時30分頃に、利府のアコ教室に向けて出発しました。

利府でのアコーディオン教室が始まったからです。レッスン生は2名でしたが、とてもきれいな保育所の教室が会場でした。

   1時間のレッスンを無事終了し、帰ってきました。

   その後は、仙台港に散髪にも出かけて、気持ちよく散髪して帰りました。

  

   今日は、朝から忙しく、個人レッスンにも取り組み、休む時間もないほどでしたが、「歌う会」も無事終了して、さらにアコ教室にも取り組み、今日の活動を終えることができました。

 

   明日からは、また忙しい生活が始まりますが、元気よくがんばっていきたいと思いました。

  利府でのアコ教室は、もっと人数を増やして取り組むことにしました。 アコーディオンがない方にも、貸し出しをして、開催する方法を検討することでにしました。利府でのアコ教室は、さらに広がりが出てくるかもしれないと思いました。