レッスン2件に音楽祭の会場綴り、出発進行へ! | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

音楽祭まで2日となりました。朝からレッスンに取組みました。仕上げもほぼ終了しました。

 

その後は、音楽祭の会場作りをっしました。他の課題は、大体終了し、最後の課題です。

 

大きなテーブル類を外に出して、積み上げました。その後、掃除をしてから、会場に;椅子を並べて行きました。会場作りのほか、看板も作成しました。

細かい準備も、片っ端から終了していきました。

 

15時過ぎからは、買い出しに出ました。さらに家によって、ビニールシートを持参して、外の机類にシートをかけました。

 

 夕方からは、小学生の最終レッスンがありました。今日は会場ホールでリハーサルを行い、すべて終了しました。小学生も、頑張ってミスなく、リハーサルを;終えました。

 

 今日は、2件のレッスンのほか、会場作りに取組み、無事終了しました。まだまだ最後の課題が残っています。土曜日には、すべての課題を終えて、当日を迎えたいと思いました。

 

 粗完ぺきに準備を終えることが出来ましたが、残しは、最後のステージの仕上げです。難しいピアノ伴奏曲も、今回は4曲あります。頑張ってしあげたいと思いました。

 

 いよいよ音楽祭への出発進行!「明日天気になあれ!」そんなことを思っていました。