昨日は、午前から4件のレッスンが続きました。発表会に向けての課題曲を仕上げ、無事終了しました。最後の追い込みに向けて、かなり仕上がって来ました。
その他、プログラムの校正作業に取り組みました。さらに、「歌コン」の申し込み作業をして、区の郵便局から、発送を済ませました。音源CDや申込金も添えて、申し込みました。
他の、「歌コン」参加者は、連絡を待って、申し込みをすることにしました。
雨が降って、大変な一日でした。その後は、スタジオで、明日の「講座」の準備をしました。
今週の作業、音響準備作業や、スタジオ大掃除の段取りをしました。
毎日、様々な作業が、進んでいきます。当日までの課題を全て仕上げて、当日を迎えて行きます。
まだまだ当日に向けた作業が続きますが、最後の追い込み作業も、頑張っていきたいと思いました。
音楽祭、当日は、10時からリハーサル開始します。
先に受付をして、プログラムを受け取ください。遅くても11時までには、スタジオに入って、準備してください。
車の駐車場は、ありませんので、楽器持参の方は、先に楽器をスタジオに置いてから、近くの公共駐車場かその他の駐車場に、車を置いてください。
スタジオ2階が控え室です。楽器は、ケースから出して、楽器は1階のピアノ脇に並べます。ケースは2階に運び、控え室に置きます。
着替えや、昼食も控室でお願いします。飲み物や食事は、持参してください。ステージ用の靴は、持参してください。ステージは、スリッパ禁止です。オーバーソックスのようなものも可です。
リハーサルを終えたら、12時以降、2階でそれぞれ、食事をします。13時開演ですので、準備をして頂きます。
終演は、15時半以降になります。最後は、お客さんを送り出してから、1階で出演者のミーティングをします。最後に、皆さんで顔を合わせ、少しの時間で総括をします。その後に解散になります。
当日の流れで分からに事は、スタッフにお尋ねください。
当日に向けて、なお一層の追い込みを頑張っていきましょう。